• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS細胞を用いた肝不全に対する移植療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23591002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関独立行政法人国立病院機構下志津病院(臨床研究部)

研究代表者

富澤 稔  独立行政法人国立病院機構下志津病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (90334193)

連携研究者 大平 美紀  千葉県がんセンター(研究所), がんゲノムセ ンター・がんゲノム研究室, 室長 (20311384)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードiPS cells / 肝細胞 / 転写因子 / 増殖因子 / 糖新生 / 尿素サイクル / iPS細胞 / cDNAマイクロアレイ / ブドウ糖 / アルギニン / 肝前駆細胞 / リアルタイム定量PCR
研究概要

Activin Aを主体とするiPS細胞のfeeder-free培地を開発した。肝細胞に特異的な転写因子C/EBP alpha, GATA4, HEX, FoxA2をiPS細胞に導入して培地にOncostatin M, EGF, RAを導入すると肝芽細胞に分化することを見いだした。ブドウ糖、アルギニンを除きガラクトース、オルニチンを添加した培地をiPS細胞とヒト初代培養肝細胞の共培養に添加すると、3日でiPS細胞が死滅し肝細胞のみを選択することが可能な培地(hepatocyte selection medium)を開発した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件) 図書 (2件) 産業財産権 (7件) (うち外国 5件)

  • [雑誌論文] Frizzled-2: A potential novel target for molecular pancreatic cancer therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, YoshidaT.
    • 雑誌名

      Oncology Lett

      巻: 7 ページ: 74-78

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Frizzled-2: A potential novel target for molecular pancreatic cancer therapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, YoshidaT
    • 雑誌名

      Oncology Lett

      巻: 7 号: 1 ページ: 74-78

    • DOI

      10.3892/ol.2013.1681

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activin A is essential for feeder-free culture of human induced pluripotent stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, Yoshida T.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem

      巻: 114 ページ: 584-588

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Survival of primary human hepatocytes and death of induced pluripotent stem cells in media lacking glucose and arginine2013

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, Yoshida T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Niclosamide suppresses hepatoma cell proliferation via the Wnt pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, Motoyoshi Y, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, Yoshida T.
    • 雑誌名

      OncoTargets and Therapy

      巻: 6 ページ: 1685-1693

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Survival of primary human hepatocytes and death of induced pluripotent stem cells in media lacking glucose and arginine.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, Yoshida T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 8 ページ: e71897-e71897

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0071897

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Niclosamide suppresses hepatoma cell proliferation via the Wnt pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, Motoyoshi Y, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, Yoshida T
    • 雑誌名

      OncoTargets and Therapy

      巻: 6 ページ: 1685-1693

    • DOI

      10.2147/ott.s50065

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-step protocol for the differentiation of human induced pluripotent stem cells into hepatic progenitor-like cells2012

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, Yoshida T.
    • 雑誌名

      Biomed Rep

      巻: 1 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Insulin-like growth factor I receptor involvement in proliferation of NOR-P1 cells in serum-free media2012

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M., Shinozaki F., Sugiyama T., Yamamoto S., Sueishi M., Yoshida T.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem

      巻: 113 ページ: 2714-2720

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Plasmid DNA introduced into cultured cells with diagnostic ultrasound2012

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M., Shinozaki F., Sugiyama T., Yamamoto S., Sueishi M., Yoshida T.
    • 雑誌名

      Oncology Rep

      巻: 27 ページ: 1360-1364

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Single-step protocol for the differentiation of human induced pluripotent stem cells into hepatic progenitor-like cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, Yoshida T
    • 雑誌名

      Biomed Rep

      巻: 1 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activin A is essential for feeder-free culture of human induced pluripotent stem cells2012

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, Yoshida T
    • 雑誌名

      J Cell Biochem

      巻: 114 号: 3 ページ: 584-588

    • DOI

      10.1002/jcb.24395

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activin A maintains pluripotency markers and proliferative potential of human induced pluripotent stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, M., Shinozaki, F., Sugiyama, T., Yamamoto, S., Sueishi, M., and Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Exp Therap Med

      巻: 2 ページ: 405-408

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Activin A maintains pluripotency markers2011

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, at al.
    • 雑誌名

      Exp Therap Med

      巻: 2 ページ: 405-408

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] iPS細胞が死滅し初代培養肝細胞が生存する培地2014

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、本吉慶史、杉山隆夫、山本重則、末石眞
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] iPS細胞が死滅し肝細胞が生存する培地の開発2013

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] iPS細胞が死滅し肝細胞が生存する培地の開発2013

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第49回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] iPS細胞が死滅し肝細胞が生存する培地2013

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第17回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] iPS細胞から肝細胞分化を目指した転写因子の解析2012

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第98回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Activin Aを主体とするヒトiPS細胞の無フィーダー培地の開発2012

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第11回日本再生医学会総会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞においてSox17の発現を亢進させる増殖因子の検討2012

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第16回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 肝細胞分化を目指したヒトiPS細胞に対する増殖因子の分化誘導能の検討2011

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第15回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Induced pluripotent stem cells maintained pluripotency markers with Activin A in feeder free culture

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, M., Shinozaki, F,. Sugiyama, T., Yamamoto, S., Sueishi, M., Yoshida, T.
    • 学会等名
      10th Annual Meeting of International Society of Stem Cell Research (ISSCR)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] iPS細胞から肝細胞分化を目指した転写因子の解析

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第98回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Activin Aを主体とするヒトiPS細胞の無フィーダー培地の開発

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第11回日本再生医学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Induced pluripotent stem cells maintained pluripotency markers with Activin A in feeder free culture

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, M., Shinozaki, F,. Sugiyama, T., Yamamoto, S., Sueishi, M., Yoshida, T
    • 学会等名
      10th Annual Meeting of International Society of Stem Cell Research (ISSCR)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞においてSox17の発現を亢進させる増殖因子の検討

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第16回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] iPS細胞が死滅し肝細胞が生存する培地の開発

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞分化を目指したヒトiPS細胞に対する増殖因子の分化誘導能の検討

    • 著者名/発表者名
      富澤稔、篠崎文信、杉山隆夫、山本重則、末石眞、吉田孝宣
    • 学会等名
      第15回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] Induced pluripotent stem cells as a source of hepatocytes. In : Pluripotent stem cells, ed. Deepa Bhartiya and Nibedita Lenka, Rijeka, Croatia2013

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa M, Shinozaki F, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, Yoshida T.
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Pluripotent stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      4. Tomizawa M, Shinozaki F, Sugiyama T, Yamamoto S, Sueishi M, Yoshida T
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 胚性幹細胞から肝芽細胞を得る方法2013

    • 発明者名
      富澤稔
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-05-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 多能性幹細胞から肝前駆細 胞への分化誘導方法2012

    • 発明者名
      富澤稔
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-080708
    • 出願年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] Composition for culturing pluripotent stem cells and use thereof2012

    • 発明者名
      富澤稔
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-06-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 人工多能性幹細胞から分化した 肝細胞を含む細胞群から、肝細胞からなる 細胞培養物を得る方法2012

    • 発明者名
      富澤稔
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-286978
    • 出願年月日
      2012-12-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 国際特許出願2012

    • 発明者名
      富澤 稔
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-06-28
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 特許出願2012

    • 発明者名
      富澤 稔
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-286978
    • 出願年月日
      2012-12-28
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] ヒト多能性幹細胞から肝前駆細胞への分化誘導法2012

    • 発明者名
      富澤稔
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権番号
      2012-080708
    • 出願年月日
      2012
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi