• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵発癌マウスを用いたオートファジーの膵癌予防及び治療標的としての重要性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23591011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

池上 恒雄  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (80396712)

研究分担者 伊地知 秀明  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70463841)
古川 洋一  東京大学, 医科学研究所, 教授 (20272560)
藤井 智明  東京大学, 医科学研究所, 特任研究員 (10511420)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード膵癌 / オートファジー / 膵臓癌
研究概要

膵癌は難治性の腫瘍であり、新規治療法の開発が重要であるが、そのためには膵癌の生物学的特徴のより深い理解が必須である。また、オートファジーは細胞内タンパク質の大規模うな分解機構であるが、近年癌との関わりが注目されている。我々は膵癌マウスモデルにおいてオートファジーに必須なAtg5遺伝子を欠失させることにより、膵癌におけるオートファジーの役割を検討した。その結果オートファジーが膵癌の発生には抑制的に、進展には促進的に作用することを見出した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Erlotinib prolongs survival in pancreatic cancer by blocking gemcitabine-induced MAPK signals2013

    • 著者名/発表者名
      Miyabayashi K, Ijichi H, Mohri D, Tada M, Yamamoto K, Asaoka Y, Ikenoue T, Tateishi K, Nakai Y, Isayama H, Morishita Y, Omata M, Mo HL, Koike K.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 73 ページ: 2221-2234

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different subtypes of intraductal papillary mucinous neoplasm in the pancreas have distinct pathways to pancreatic cancer progression2011

    • 著者名/発表者名
      Mohri D, et al
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 47 号: 2 ページ: 203

    • DOI

      10.1007/s00535-011-0482-y

    • NAID

      10030296319

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibiting Cxcr2 disrupts tumor-stromal interactions and improves survival in a mouse model of pancreatic ductal adenocarcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Ijichi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 121 号: 10 ページ: 4106

    • DOI

      10.1172/jci42754

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オートファジー不全は恒常活性化型Kras変異に起因するマウス膵腫瘍の発生を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      池上恒雄、今井光穂、藤井智明、山口貴世志、松原大祐、伊地知秀明、立石敬介、小池和彦、古川洋一
    • 学会等名
      第72回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-10-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 膵微小環境を標的とした膵癌新規治療の探索2012

    • 著者名/発表者名
      多田素久、伊地知秀明、宮林弘至、浅岡良成、毛利大、池上恒雄、立石敬介、金井文彦、石原武、今関文夫、モーゼスハロルド、小俣政男、横須賀収
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] オートファジー不全はマウス膵腫瘍の発生を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      今井光穂、池上恒雄、藤井智明、磯村好洋、小池和彦、古川洋一
    • 学会等名
      第71回日本癌学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いた膵癌の起源細胞へのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      伊地知秀明、宮林弘至、多田素久、浅岡良成、池上恒雄、立石敬介、森下保幸、小俣政男、小池和彦
    • 学会等名
      第71回日本癌学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 膵癌微小環境におけるCXCケモカイン/CXCR2 Axis阻害の重要性2011

    • 著者名/発表者名
      伊地知秀明、多田素久、宮林弘至、浅岡良成、立石敬介、池上恒雄、小俣政男、小池和彦
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変膵自然発癌マウスモデルを用いた膵癌次世代薬物療法の探索2011

    • 著者名/発表者名
      多田素久、伊地知秀明、宮林弘至、浅岡良成、毛利大、池上恒雄、立石敬介、石原武、金井文彦、今関文夫、Harold L Moses, 小俣政男、横須賀収
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] オートファジー不全は恒常活性化型Kras変異に起因するマウス膵腫瘍の発生を促進する。

    • 著者名/発表者名
      池上恒雄、今井光穂、藤井智明、山口貴世志、松原大祐、伊地知秀明、立石敬介、小池和彦、古川洋一
    • 学会等名
      第72回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] オートファジー不全はマウス膵腫瘍の発生を促進する

    • 著者名/発表者名
      今井光穂、池上恒雄、藤井智明、磯村好洋、小池和彦、古川洋一
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市・ロイトン札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いた膵癌の起源細胞へのアプローチ

    • 著者名/発表者名
      伊地知秀明、宮林弘至、多田素久、浅岡良成、池上恒雄、立石敬介、森下保幸、小俣政男、小池和彦
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市・札幌市教育文化センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵微小環境を標的とした膵癌新規治療の探索

    • 著者名/発表者名
      多田素久、伊地知秀明、宮林弘至、浅岡良成、毛利大、池上恒雄、立石敬介、金井文彦、石原武、今関文夫、モーゼス ハロルド、小俣政男、横須賀収
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市・札幌市教育文化センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] BIO Clinica栄養状態センサーであるmTOR経路と癌2012

    • 著者名/発表者名
      池上恒雄
    • 出版者
      北隆社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] BIO Clinica2012

    • 著者名/発表者名
      池上恒雄
    • 出版者
      北隆社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 肝胆膵2011

    • 著者名/発表者名
      池上恒雄
    • 出版者
      アークメディア
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学2011

    • 著者名/発表者名
      池上恒雄
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi