研究課題/領域番号 |
23591020
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
日山 亨 広島大学, 保健管理センター, 准教授 (00359887)
|
研究分担者 |
吉原 正治 広島大学, 保健管理センター, 教授 (20211659)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | 消化器内視鏡医 / リスクマネジメント / 消化器内視鏡 / 医療安全 / 研修プログラム |
研究概要 |
医療訴訟事例を題材に、消化器内視鏡医を対象としたインターネット利用型の医療事故防止プログラムを開発した。医療事故訴訟は実際に生じた事例であり、消化器内視鏡医の関心を強く惹くものであった。また、各事例から抽出される改善点(処置上の問題点やインフォームド・コンセントの充実等)は、医療の質の向上のために重要であり、内視鏡医の行動変容や内視鏡室の改善を強く促すものであった。インターネットを利用して、事故防止に対する教育を行うとともに、研修会等で講師を担当し、直接、内視鏡医に対して、積極的に教育活動を行った。また、医療訴訟事例の最近の特徴についても検討を行った。
|