研究課題/領域番号 |
23591166
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 鈴鹿医療科学大学 |
研究代表者 |
丸山 淳子 鈴鹿医療科学大学, 医用工学部, 教授 (50263017)
|
研究分担者 |
加藤 琢磨 三重大学, 大学院医学系研究科免疫学, 準教授 (60224515)
丸山 一男 三重大学, 大学院医学系研究科麻酔集中治療学, 教授 (20181828)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 低酸素 / 筋性化 / 右室肥大 / 右室収縮期圧 / 低酸素暴露 / 肺高血圧 / IL17 |
研究概要 |
低酸素性肺高血圧症重症度と発症過程に対するIL17Aの関与を検討した結果、IL17 A欠損低酸素曝露群(KO/hypo)は、野生型低酸素曝露群(WT/hypo)と比較して右室収縮期圧、右室肥大の程度で有意な差はなかったが、肺細小血管の筋性化においては抑制傾向を示した。低酸素曝露の全経過を通じて、WT/hypo では炎症性サイトカインの発現上昇がみられ、KO/hypo では抗炎症性サイトカインの発現が上昇していた。以上よりIL-17Aは重症度と発病過程に関与している可能性が示唆されたが、マウスモデルにおける重症度の解析は困難で、さらなる検討が必要であると考えられた。
|