• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋萎縮性側索硬化症に伴う認知機能障害における診断方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23591284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関昭和大学

研究代表者

市川 博雄  昭和大学, 医学部, 准教授 (70296953)

研究分担者 河村 満  昭和大学, 医学部・内科学講座・神経内科学部門, 教授 (20161375)
金野 竜太  昭和大学, 医学部・内科学講座・神経内科学部門, 講師 (70439397)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / 前頭側頭型認知症 / 病態失認 / 書字障害 / 前頭側頭葉変性症 / 病識欠如
研究成果の概要

筋萎縮性側索硬化症(ALS)ではしばしば前頭側頭型認知症を伴うが,ALSにおける認知機能障害を正確に把握することはこれまで困難であった.本研究では自己評価票を用いた病識欠如の簡易検査,書字障害の評価が早期のALSにおける認知機能障害の検出に有用であることが示された.書字障害に関しては,仮名に顕著であることが多いが,仮名優位の障害を呈する患者のほかに,漢字優位の障害を呈する患者もみられ,仮名と漢字の障害には乖離がみられることが示された.脳画像における脳萎縮の進行度は患者ごとに異なるが,前記の臨床像は萎縮部位や進行度と関連することが示唆された.

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Self-rated anosognosia score may be a sensitive and predictive indicator for progressive brain atrophy in amyotrophic lateral sclerosis: An x-ray computed tomographic study.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Ohno H, Murakami H, Ishigaki S, Ohnaka Y, Kawamura M
    • 雑誌名

      European Neurology

      巻: 69 号: 3 ページ: 158-165

    • DOI

      10.1159/000345371

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症に合併する認知症の早期診断(シンポジウム)2014

    • 著者名/発表者名
      市川博雄
    • 学会等名
      第32回日本神経治療学会総会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症に合併する前頭側頭型認知症の病像と書字障害:仮名・漢字での相違2014

    • 著者名/発表者名
      市川博雄,岩波弘明,板谷一宏,大中洋平,清水裕樹,神谷雄己,杉江正行,河村 満
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際センター(福岡市)
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)における書字障害は進行性脳萎縮の早期徴候か?2011

    • 著者名/発表者名
      市川博雄
    • 学会等名
      日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)/運動ニューロン病(MND)と言語障害2011

    • 著者名/発表者名
      市川博雄
    • 学会等名
      日本神経心理学会総会(招待講演)
    • 発表場所
      宇都宮
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)における病識欠如と脳萎縮:自己評価票を用いた検討

    • 著者名/発表者名
      市川博雄,板谷一宏,大中洋平,清水裕樹,正木久嗣,杉江正行,神谷雄己,河村 満
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)における病識欠如と進行性脳萎縮.

    • 著者名/発表者名
      市川博雄,清水裕樹,杉江正行,正木久嗣,神谷雄己,村上秀友,河村 満
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性失語における臨床的特徴-失書の問題を中心に-.

    • 著者名/発表者名
      市川博雄
    • 学会等名
      第36回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] すべてがわかるALS(筋萎縮性側索硬化症)・運動ニューロン疾患2013

    • 著者名/発表者名
      市川博雄,河村 満
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi