研究課題/領域番号 |
23591444
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー内科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
金澤 智 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90347401)
|
連携研究者 |
佐藤 衛 横浜市立大学, 大学院生命医科学研究科 生命医科学専攻 構造生物学研究室, 教授 (60170784)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 間質性肺炎 / 炎症 / トランスレーショナルリサーチ / 関節リウマチ / モデル動物 / PAD4 / 抗CCP抗体 / 抗体医療 / 早期発見・治療 / バイオマーカー / 治療ターゲット / D1CCマウス / 早期治療 / ニワトリモノクローナル抗体 / 好中球 |
研究成果の概要 |
関節リウマチ(RA)早期診断マーカーとして抗CCP抗体がある。この抗CCP抗体産生に関与するPAD4を早期RAの標的タンパク質と考え、モデル動物(D1CCマウス)等を用いた以下の実験を行った。1)関節炎発症時におけるPAD4発現領域の免疫組織学的な検討、2)血清抗CCP抗体検出系の樹立、3)抗PAD4抗体投与による関節炎治療時における抗CCP抗体等RA血清マーカーの変動検討。その結果関節炎発症時PAD4は好中球の核に発現する事が明らかとなった。新たな血清抗CCP抗体測定系を樹立した。抗PAD4抗体は、関節炎発症に対し治療効果を示したが、抗CCP抗体は予後因子としては変動しないことが分かった。
|