• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフルエンザとエイズ感染の重症化を決定する致死的宿主応答因子の解析と治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 23591477
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関滋賀県立大学 (2012-2013)
徳島大学 (2011)

研究代表者

矢野 仁康  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (40304555)

連携研究者 木戸 博  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 特任教授 (50144978)
千田 淳司  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 助教 (20437651)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードインフルエンザ脳症 / エイズ脳症 / 高病原性鳥インフルエンザ / プロテアーゼ / ストレス蛋白質
研究概要

インフルエンザ感染重症化で認められる末梢の血管内皮細胞の障害に基づく血管透過性亢進状態は、ウイルス感染による細胞間の結合破綻に基づく。本研究では、A型インフルエンザウイルスによる血管内皮細胞の透過性亢進についてのメカニズム解析を行った。インフルエンザ感染により、血管内皮細胞間の接着結合に重要なβ-カテニンの減少に伴う血管透過性の亢進が認められた。β-カテニンのN末のリン酸化はプロテアソームによる分解を誘導するため、リン酸酵素であるGSK-3βをRNAiでノックダウンして検討を行ったところ、インフルエンザウイルス感染によるGSK-3βに依存したβ-カテニンの分解と血管透過性の亢進が認められた

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Ibuprofen enhances the anticancer activity of cisplatin in lung cancer cells by inhibiting the heat shock protein 702014

    • 著者名/発表者名
      H Endo. M Yano. Y Okumura. H Kido
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ibuprofen enhances the anticancer activity of cisplatin in lung cancer cells by inhibiting the heat shock protein 70.2014

    • 著者名/発表者名
      H Endo, M Yano, Y Okumura, H Kido
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 2014 Jan 30;5:e1027 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/cddis.2013.550

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trypanosoma brucei 14-3-3I and II proteins predominantly form a heterodimer structure that acts as a potent cell cycle regulator in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      M Inoue. K Yasuda. H Uemura. N Yasaka. H Inoue. A Schnaufer. M Yano. H Kido. D Kohda. H Doi. T Fukuma. A Tsuji. N Horikoshi
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 153(5) ページ: 431-439

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trypanosoma brucei 14-3-3I and II proteins predominantly form a heterodimer structure that acts as a potent cell cycle regulator in vivo.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, et al.
    • 雑誌名

      J Biochem.

      巻: May;153(5) ページ: 431-439

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction and maintenance of anti-influenza antigen-specific nasal secretory IgA levels and serum IgG levels after influenza infection in adults2012

    • 著者名/発表者名
      C Fujimoto. N Takeda. A Matsunaga. A Sawada. T Tanaka. T Kimoto. W Shinahara. T Sawabuchi. M Yamaguchi. M Hayama. H Yanagawa. M Yano. H Kido
    • 雑誌名

      Influenza Other Respi Viruses

      巻: 6(6) ページ: 396-403

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of host cellular proteases in the pathogenesis of influenza and influenza -induced multiple organ failure2012

    • 著者名/発表者名
      H Kido. Y Okumura. E Takahashi. HY Pan. S Wang. D Yao. M Yao. J Chida J. M Yano
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Actta

      巻: 1824(1) ページ: 186-94

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction and maintenance of anti-influenza antigen-specific nasal secretory IgA levels and serum IgG levels after influenza infection in adult2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto C, Takeda N, Kido H., et al
    • 雑誌名

      Influenza Other Respi Viruses

      巻: Nov;6(6) 号: 6 ページ: 396-403

    • DOI

      10.1111/j.1750-2659.2011.00330.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インフルエンザ重症化と脳症の分子機構2011

    • 著者名/発表者名
      矢野仁康, 木戸博
    • 雑誌名

      化学療法の領(医薬ジャーナル社)

      巻: Vol.27.No.12 ページ: 54-60

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Up-regulation of ectopic trypsins in the myocardiumby influenza Avirus infection triggers acute myocarditis2011

    • 著者名/発表者名
      H-P Pan, M Yano, H Kido
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: 89 ページ: 595-603

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surfactant protein C is an essential constituent for mucosal adjuvanticity of Surfacten, acting as an antigen delivery vehicle and inducing both local and systemic immunity2011

    • 著者名/発表者名
      D Mizuno. T Kimoto. T Takei. A Fukuta. W Shinahara. T Takahashi. M Yano. H Kido
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 26 ページ: 5368-5679

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of host cellular proteases in the pathogenesis of influenza and influenza-induced multiple organ failure2011

    • 著者名/発表者名
      Kido H, Okumura Y, Takahashi E., et al
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1824(1) 号: 1 ページ: 186-194

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2011.07.001

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of inhibitors of Toll-like receptors, protease-activated receptor-2 signalings and trypsin on influenza A virus replication and upregulation of cellular factors in cardiomyocytes2011

    • 著者名/発表者名
      H-Y Pan et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 58 号: 1,2 ページ: 19-28

    • DOI

      10.2152/jmi.58.19

    • NAID

      130004465241

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upregulation of ectopic trypsins in the myocardium by influenza A virus2011

    • 著者名/発表者名
      H-Y Pan et al.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 89 (3) 号: 3 ページ: 595-603

    • DOI

      10.1093/cvr/cvq358

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surfactant protein C is an essential constituent for mucosal adjuvanticity of Surfacten, acting as an antigen delivery vehicle and inducing both local and systemic immunity.2011

    • 著者名/発表者名
      Mizuno D, et al.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 29, 33 ページ: 5368-78

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酵素と感染症:タンパク質分解酵素によるインフルエンザ重症化機序2013

    • 著者名/発表者名
      矢野仁康
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会第52回近畿支部大会
    • 発表場所
      彦根
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト内皮細胞に感染したインフルエンザウイルスは、アドヘレンスジャンクションの崩壊を誘導する2012

    • 著者名/発表者名
      日吉峰麗, 矢野仁康、木戸博
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インフルエンザ感染の重症化促進因子、血管内皮細胞の細胞間接着に与えるウイルス感染と解熱剤の障害促進効果の解析2011

    • 著者名/発表者名
      日吉峰麗, 矢野仁康、木戸博
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インフルエンザ感染の重症化促進因子、血管内皮細胞の細胞間接着に与えるウイルス感染と解熱剤の障害促進効果の解析2011

    • 著者名/発表者名
      日吉 峰麗 他
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素と感染症:タンパク質分解酵素によるインフルエンザ重症化機序

    • 著者名/発表者名
      矢野仁康
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会 第52回近畿支部大会
    • 発表場所
      滋賀県彦根市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト内皮細胞に感染したインフルエンザウイルスは、アドヘレンスジャンクションの崩壊を誘導する

    • 著者名/発表者名
      日吉峰麗 他
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi