• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多剤耐性緑膿菌感染症を制御する新しいシステムの構築-RNAiによる耐性遺伝子阻害

研究課題

研究課題/領域番号 23591479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関大分大学

研究代表者

平松 和史  大分大学, 医学部, 准教授 (80301381)

研究分担者 門田 淳一  大分大学, 医学部, 教授 (50233838)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード緑膿菌 / siRNA / IMP-1 / 薬剤耐性
研究成果の概要

多剤耐性緑膿菌に対するRNA干渉によるIMP-1産生抑制効果について検討した。siRNAの菌体への取り込みを検討すると非修飾siRNAでは十分な取り込みを認めなかったが、コレステロール修飾siRNAでは多くの菌体に取り込まれていた。さらにコレステロール修飾siRNA+セフタジジムと菌を培養すると菌の増殖を認め、siRNAの効果は認めなかった。一方で、10種類のsiRNAとセフタジジム及び菌を同時に混合培養するとコントロール群に比べ1/10程度の菌の増殖抑制効果を認めていた。こうした結果はsiRNAによるIMP-1産生緑膿菌感染症治療への応用の可能性を示唆しているものと思われた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi