• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

JNK抑制による川崎病冠動脈瘤に対する退縮治癒療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23591590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関福岡大学

研究代表者

吉兼 由佳子  福岡大学, 医学部, 講師 (00449927)

研究分担者 吉田 勲 (今中 勲 / 吉田 恭子 / 今中 恭子 / 吉田 恭子(今中恭子))  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (00242967)
吉村 耕一  山口県立大学, 看護栄養学部, 教授 (00322248)
古賀 允久  福岡大学, 薬学部, 助教 (60570801)
長 環  福岡歯科大学, 歯学部, 准教授 (90131870)
橋本 淳一  福岡大学, 医学部, 助教 (90580291)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード川崎病 / 冠動脈瘤 / カンジダアルビカンス / JNK / テネイシンC / カンジダ / マウスモデル / JNK阻害薬 / 血管炎 / 国際情報交流
研究概要

カンジダ・アルビカンス標準株の菌体抽出物質4mgを、マウスC57BL/6雄の腹腔内に5日間連続投与を1週目と5週目の2クール行い、川崎病類似汎血管炎モデルマウスを作成した。またカンジダ投与開始前日にJNK阻害薬タブレットをマウス後頸部皮下に留置した。モデルマウス作成1ヶ月後に犠牲死させ、血管病変を解析した。以上をJNK投与群(J群)とし、J群10匹とプラセボ群(プ群)20匹とで比較検討した。J群では10匹中に1匹(10%)、プ群では20匹中に13例(65%)で血管病変を認めた(p<0.01)。JNKは川崎病冠動脈瘤形成に関与し、JNK阻害薬が瘤形成予防薬となりうる事が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (15件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] 血管炎モデルマウスを用いた川崎病動脈瘤の病態診断と治療2014

    • 著者名/発表者名
      吉兼由佳子、山口耕一、吉田利通、今中恭子
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 川崎病冠動脈瘤形成予防薬開発;JNK阻害薬~汎血管炎モデルマウスを用いた検討~2014

    • 著者名/発表者名
      吉兼由佳子、橋本淳一、古賀允久、長環、吉村耕一、今中恭子、廣瀬伸一
    • 学会等名
      第117回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] c-Jun N-terminal kinase is a novel therapeutic target for controlling the development of Kawasaki disease-related arterial aneurysm2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshikane, Mitsuhisa Koga, Tamaki Cho, Kyoko Imanaka-Yoshida, Junichi Hashimoto, Hiroki Aoki, Koichi Yoshimura, Shinichi Hirose
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] JNK抑制による川崎病冠動脈瘤予防薬の開発~汎血管炎モデルマウスを用いた検討~2013

    • 著者名/発表者名
      吉兼由佳子、古賀允久、長環、吉村耕一、今中恭子、橋本淳一、上田誠、山本由美子、青木浩樹、廣瀬伸一
    • 学会等名
      第33回日本川崎病学会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Tissue remodeling in vascular wall in Kawasaki disease-related vasculitis model mice2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshikane、Junichi Hashimoto、Kyoko Imanaka-Yoshida、Mitsuhisa Koga、Tamaki Cho、Koichi Yoshimura、Yumiko Yamamoto、Hiroki Aoki、Shinichi Hirose
    • 学会等名
      7^<th> Takao Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] JNK阻害薬による動脈瘤形成の抑制川崎病類似汎血管炎モデルマウスを用いた検討2013

    • 著者名/発表者名
      吉兼由佳子、吉村耕一、今中恭子、長環、古賀允久、山本由美子、青木弘樹、橋本淳一、上田誠、廣瀬伸一
    • 学会等名
      第49回小児循環器学会総会
    • 発表場所
      東京(日本小児循環器学会雑誌29巻Suppl. Page168)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 川崎病類似汎血管炎モデルマウス病理組織の経時的変化化~テネイシンとの関連~2013

    • 著者名/発表者名
      吉兼由佳子、橋本淳一、上田誠、長環、古賀允久、吉村耕一、山本由美子、今中恭子、廣瀬伸一
    • 学会等名
      第116回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      広島(日本小児科学会雑誌117巻2号Page333)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of tenascin C in an animal model of Kawasaki disease-related coronary artery aneurysm2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshikane, Junichi Hashimoto、Kyoko Imanaka、Mitsuhisa Koga、Tamaki Cho、Koichi Yoshimura、Yumiko Yamamoto、Hiroki Aoki、Shinichi Hirose
    • 学会等名
      The 19^<th> Asia-Pacific Conference of Cardiology (APCC 2013)
    • 発表場所
      Thai
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 川崎病類似汎血管炎モデルマウス病理組織の経時的変化化~テネイシンとの関連~2013

    • 著者名/発表者名
      吉兼 由佳子
    • 学会等名
      第116回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] JNK阻害薬による動脈瘤形成の抑制 川崎病類似汎血管炎モデルマウスを用いた検討2013

    • 著者名/発表者名
      吉兼 由佳子
    • 学会等名
      第49回小児循環器学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Tissue remodeling in vascular wall in Kawasaki disease-related vasculitis model mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshikane
    • 学会等名
      7th Takao Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] -Jun N-terminal kinase is a novel therapeutic target for controlling the development of Kawasaki disease-related arterial aneurysm2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshikane
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Dallas, America
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The role of tenascin C in an animal model of Kawasaki disease-related coronary artery aneurysm.2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshikane, Junichi Hashimoto、Kyoko Imanaka、Mitsuhisa Koga、Tamaki Cho、Koichi Yoshimura、Yumiko Yamamoto、Hiroki Aoki、Shinichi Hirose
    • 学会等名
      19th Asia-Pacific Conference on Communications
    • 発表場所
      タイ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 動脈炎におけるテネイシンCの役割~川崎病類似汎血管炎マウスモデルから~2012

    • 著者名/発表者名
      吉兼由佳子、橋本淳一、今中恭子、古賀允久、長環、吉村耕一、山本由美子、青木浩樹、廣瀬伸一
    • 学会等名
      第11回心臓血管発生研究会
    • 発表場所
      福島
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 川崎病類似汎血管炎マウスモデルの経時的病理組織変化~テネイシンCの発現~2012

    • 著者名/発表者名
      吉兼由佳子、今中恭子
    • 学会等名
      第32回日本川崎病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 炎症性動脈瘤の診断方法2014

    • 発明者名
      吉田(今中)恭子、三谷義英、吉田 利通、清藤努、松下竹次、大熊喜彰、吉兼由 佳子、須田憲治、市田蕗子
    • 権利者名
      吉田(今中)恭子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2014-025863
    • 出願年月日
      2014-02-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 炎症性動脈瘤の診断方法2012

    • 発明者名
      吉田恭子
    • 権利者名
      吉田恭子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-168018
    • 出願年月日
      2012
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi