• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水疱性類天疱瘡発症初期メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23591625
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

鶴田 大輔  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90382043)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード水疱性類天疱瘡 / 類天疱瘡 / エンドサイトーシス
研究概要

水疱性類天疱瘡は抗原であるBP180とそれに対する自己抗体(BP-IgG)との結合に伴い、補体の活性化、好中球の遊走、好中球エラスターゼなどによるタンパク分解により水疱が形成されると報告されてきた。今回、Live cell imagingを用いて、自己抗体結合後、BP180の動態がどのように変化するかを調べた。結果として、BP-IgGにより、BP180は細胞質内にエンドサイトーシスで取り込まれ、それにより、細胞の接着力が低下すること、この機序はマクロピノサイトーシスによることもわかった。このことから、この新たにわかった機序を抑制する薬剤開発が水疱性類天疱瘡の新規治療につながることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Bullous pemphigoid IgG induces BP180 internalization via a macropinocytic pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Sho Hiroyasu, et al. Daisuke Tsuruta
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 182 ページ: 828-828

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] How do keratinizing disorders and blistering disorders overlap?2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hamada, Daisuke Tsuruta, et al
    • 雑誌名

      Exp Dermatol

      巻: 22 ページ: 83-83

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Bullous pemphigoid IgG induces BP180 internalization via a macropinocytic pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu S, Ozawa T, Kobayashi H, Ishii M, Aoyama Y, Kitajima Y, Hashimoto T, Jones JC, Tsuruta D
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 182 ページ: 828-840

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unilateral bullous pemphigoid without erythema and eosinophil infiltration in a hemiplegic patient2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tsuruta, et al
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 39 ページ: 787-787

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Daisuke Tsuruta, Takashi Hashimoto. Lesional Th17 cells and regulatory T cells in bullous pemphigoid2011

    • 著者名/発表者名
      Masataka Arakawa, et al
    • 雑誌名

      Exp Dermatol

      巻: 20 ページ: 1022-1022

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Demonstration of epitope spreading in bullous pemphigoid : results of a prospective multicenter study2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Daisuke Tsuruta, et al
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 131 ページ: 2175-2175

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Anti-BP180-type mucous membrane pemphigoid IgG induces endocytosis of BP180/collagen XVII less frequently than bullous pemphigoid IgG2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Naruse, Daisuke Tsuruta,他
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology Meeting in 2013
    • 発表場所
      Edingburgh, UK
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Bullous pemphigoid IgG induces BP180 internalization via a macropinocytic pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tsuruta,他
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Society for Skin Structure Research (SSSR) and the Society for Cutaneous Ultrastructure Research (SCUR)
    • 発表場所
      Salzburg, Austria
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Anti-BP180-type mucous membrane pemphigoid IgG induces endocytosis of BP180/collagen XVII less frequently than bullous pemphigoid2013

    • 著者名/発表者名
      Naruse A
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2013
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Bullous pemphgoid IgG induces BP180 internalization via a macropinocytic pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta D
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Society for Skin Structure Research and the Society for Cutaneous Ultrastructure Research
    • 発表場所
      Salzburg, Austria
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Bullous pemphigoid IgG induces BP180 internalization through clathrin and caveolin-independent endocytic pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Sho Hiroyasu, Daisuke Tsuruta, 他
    • 学会等名
      The 72th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Raleigh, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 基底膜バリア破綻のイメージング2012

    • 著者名/発表者名
      鶴田大輔, 他
    • 学会等名
      第43回日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Bullous pemphigoid IgG induces BP180 internalization via a macropinocytic pathway.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu S, et al., Tsuruta D.
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      North Carolina, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 水疱性類天疱瘡IgG投与による上皮細胞17型コラーゲンのマクロピノサイトーシス誘導2011

    • 著者名/発表者名
      廣保翔、鶴田大輔, 他
    • 学会等名
      第43回日本結合組織学会学術大会・第58回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • 発表場所
      別府市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 水疱性皮膚疾患発症機序の解明から最新の診断・治療法まで2014

    • 著者名/発表者名
      鶴田大輔
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Molecular Diagnosis of Autoimmune Blistering Diseases2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tsuruta, 他
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Humana Press
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 1冊でわかる皮膚アレルギー2012

    • 著者名/発表者名
      鶴田大輔
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/Derma/report/reports-01.shtml

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 自己免疫性水疱症の病態解明と治療法の開発

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/Derma/report/reports-01.shtml

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi