研究課題/領域番号 |
23591627
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 高崎健康福祉大学 |
研究代表者 |
村上 孝 高崎健康福祉大学, 薬学部, 教授 (00326852)
|
連携研究者 |
大槻 マミ太郎 自治医科大学, 医学部, 教授 (90185330)
佐藤 篤子 自治医科大学, 医学部, 助教 (50382916)
斎藤 克代 高崎健康福祉大学, 薬学部, 助手 (90455288)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | がん / シグナル伝達 / 発現制御 / 治療感受性 / 生体内イメージング / エピジェネティック修飾 / メラノーマ / 薬剤反応性 |
研究概要 |
BRAF(V600E)変異は多くのメラノーマ共通した重要ながん原性変異である。このBRAF(V600E)変異をもつメラノーマはヒストン―クロマチン修飾による異常な遺伝子発現抑制が蓄積し、モデルマウス内における転移能力と比例していた。ヒストン脱アセチル化阻害剤を用いた実験では、ヒストンアセチル化修飾の改善により治療感受性が部分的に亢進できたが、決して十分ではなかった。BRAF(V600E)変異による持続的なヒストンメチル化修飾、或はがん化過程にかかわる遺伝子増幅等に対する研究が必要と考えられた。
|