• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎児の脳機能発達と母親のストレスとの関連:オリジナル胎動記録装置を用いた検討

研究課題

研究課題/領域番号 23591737
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関公益財団法人労働科学研究所

研究代表者

西原 京子  公益財団法人労働科学研究所, 研究部, 特別研究員 (80172683)

連携研究者 星 詳子  公益財団法人東京都医学総合研究所, ヒト統合脳機能プロジェクト, プロジェクトリーダー (50332383)
梁 栄治  帝京大学, 医学部, 教授 (30221683)
堀内 成子  聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (70157056)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード胎児 / 妊婦 / 胎動 / 胎動記録装置 / 活動・休止リズム / ストレス / 活動休息リズム / 胎動記録解析装置 / ストレレス
研究概要

胎児の脳機能の発達を推測する方法は現在ではない。胎児の健康状態の指標である胎動の変動を検討することにより、発達が推測される。
本研究は、オリジナル長時間胎動記録・解析装置を用いて、胎児の脳機能の発達を検討し、方法の確立を目指した。まず順調に妊娠経過を経ている妊婦11名について検討した。その結果、胎動数は、24週から32週まで胎児の発達の差をもちながら増加するが、36週で減少する。さらに28週には活動・休止リズムの周期性が認められ、胎児の脳機能発達の過程と考えられた。母親のストレス状況との関係においてはケースを収集中である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] A new method for long-term home monitoring of fetal movement by pregnant women themselves2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo E, Nishihara K, Matsumoto S, Kamata H
    • 雑誌名

      Med Eng Phys

      巻: 34 ページ: 566-572

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between Infant and Mother Circadian Rest-Activity Rhythm Pre-and Postpartum, in Comparison to an Infant with Free- Running Rhythm2012

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Nishihara, Shigeko Horiuchi, Hiromi Eto, Sawa Kikuchi, abd Yoko Hoshi
    • 雑誌名

      Chronobiology International

      巻: 29(3) 号: 3 ページ: 363-370

    • DOI

      10.3109/07420528.2012.657762

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胎児の動きによって生じるmicro-arousal2012

    • 著者名/発表者名
      西原京子
    • 雑誌名

      睡眠医療6

      巻: 6 ページ: 96-99

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A new method for long-term home monitoring of fetal movement by pregnant women themselves.2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo E, Nishihara K, Matsumoto S, Kamata H.
    • 雑誌名

      Med Eng Phys

      巻: in press 号: 5 ページ: 566-572

    • DOI

      10.1016/j.medengphy.2011.09.001

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 技師のためのPSG、胎児の動きによって生じるmicro-arousal2012

    • 著者名/発表者名
      西原京子
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 6 ページ: 96-99

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Ultradian rest-activity rhythm of fetal movement starts in conceptual 28 weeks2014

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Horiuchi S
    • 学会等名
      The 22nd Congress of the European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 胎動のultradian rhythmの形成過程 :ultradian rhythmは在胎28週から始まる2014

    • 著者名/発表者名
      西原京子、堀内成子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第39回定期学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 胎動のultradian rhythmの発達: FMAM recorderを用いて2014

    • 著者名/発表者名
      西原京子、鎌田英男、瀬戸理玄、梁栄治
    • 学会等名
      第50回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      浦安
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 胎動のultradian rhythmの形成過程:ultradian rhythmは在胎28週から始まる2014

    • 著者名/発表者名
      西原京子、堀内成子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第39回学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ultradian rest-activity rhythm of fetal movement starts in conceptual 28 weeks2014

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Horiuch S
    • 学会等名
      22nd Congress of the European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 胎動長時間記録・解析システムの信頼性2013

    • 著者名/発表者名
      西原京子、鎌田英男、梁栄治
    • 学会等名
      第49回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-07-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 妊婦自身による睡眠中の胎動記録・解析オリジナルシステムの信頼性と臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      西原京子、大木昇、堀内成子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第38回定期学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2013-06-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A new and original, automatic system for analyzing fetal movement recorded during a pregnant woman's sleep2013

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Ohki N, Ryo E, Kamata, H Horiuchi. S
    • 学会等名
      SLEEP 2013
    • 発表場所
      Baltimore
    • 年月日
      2013-06-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A new and original, automatic system for analyzing fetal movement recorded during a pregnant woman’s sleep.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Ohki N, Ryo E, Kamata H, Horiuchi S.
    • 学会等名
      SLEEP 2013
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A new and original, automatic system for analyzing fetal movement recorded during a pregnant woman's sleep2013

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Ohki N, Horiuchi S.
    • 学会等名
      SLEEP 2013
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 授乳方法による乳児の概日リズム形成過程への影響と母親のリズム2012

    • 著者名/発表者名
      菊地佐和、西原京子、江藤宏美、堀内成子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第37回定期学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-06-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The influence of feeding method on a mother's daily rhythm and on the development of her infant's circadian rest-activity rhythm2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi S, Nishihara K, Horiuchi S, Eto H and Hoshi Y
    • 学会等名
      The 21st Congress of the European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] FGR症例における長時間の胎動数―FMAM recorderによる測定―2012

    • 著者名/発表者名
      鎌田英男、梁 栄治、手島映子、市田宏司、司馬正浩、笹森幸文、木戸浩一郎、綾部琢哉、西原京子
    • 学会等名
      第48回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      大宮
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The influence of feeding method on a mother's daily rhythm and on the development of her infant’s circadian rest-activity rhythm.2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi S, Nishihara K, Horiuchi S, Eto H and Hoshi Y.
    • 学会等名
      The 21st Congress of the European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical significance of long-term home monitoring of fetal movement during sleep in two high-risk pregnant women2011

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Horiuchi, S, Eto H, Oki N
    • 学会等名
      World Sleep2011
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical significance of long-term home monitoring of fetal movement during sleep in two high-risk pregnant women.2011

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Horiuchi S, Eto H, Oki N.
    • 学会等名
      World Sleep2011
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波断層法で計測した胎動数と自宅で胎動計により計測した胎動数との比較検討2011

    • 著者名/発表者名
      鎌田英男、梁栄治、松本幸代、市田宏司、松本泰弘、司馬正浩、木戸浩一郎、綾部琢哉、西原京子
    • 学会等名
      第84回日本超音波医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] FMAM recorderにて自宅で胎動数を測定した胎児機能不全の一例2011

    • 著者名/発表者名
      鎌田英男、梁栄治、松本幸代、手島映子、市田宏司、梅澤幸一、松本泰弘、司馬正浩、笹森幸文、木戸浩一郎、綾部琢哉、西原京子
    • 学会等名
      第47回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 女性の睡眠障害、"睡眠医学アトラスー検査と臨床―"2012

    • 著者名/発表者名
      西原京子 (野沢胤美編)
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 女性の睡眠障害、野沢胤美編"睡眠医学アトラスー検査と臨床―"2012

    • 著者名/発表者名
      西原京子
    • 出版者
      真興交易(株) 医書出版部
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] エフマム研究会

    • URL

      http://e-mother.co-site.jp/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] エフマム研究会

    • URL

      http://e-mother.co-site.jp

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] エフマム研究会

    • URL

      http://e-mother.co-site.jp

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://e-mother.co-site.jp

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi