研究課題/領域番号 |
23591805
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 川崎医科大学 |
研究代表者 |
松本 啓志 川崎医科大学, 医学部, 講師 (20309553)
|
研究分担者 |
本多 啓介 川崎医科大学, 医学部, 講師 (10190266)
塩谷 昭子 川崎医科大学, 医学部, 准教授 (80275354)
春間 賢 川崎医科大学, 医学部, 教授 (40156526)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 大腸CT検査 / CTコロノグラフィー / 内臓脂肪型肥満 / 生活習慣病 / アデイポカイン / 大腸腫瘍 / 内臓型肥満 / アディポサイトカイン / 大腸3次元解析 / CTコロノグラフィー / 内臓脂肪 / 肥満 |
研究概要 |
大腸CT検査による大腸腫瘍の診断を行うとともに、脂肪面積測定ならびに脂肪関連サイトカンであるアディポサイトカイン測定を行い、大腸腫瘍と肥満との関連性について検討を行った。当院において大腸CT検査と内視鏡検査を同日に行った123名を、無病変群40名、腺腫ポリープ群41名、早期癌群21名、進行癌群21名の4群に分類した。無病変群と比較して、腺腫ポリープ群の内臓脂肪面積、内臓脂肪INDEX)が有意に高値であった。早期癌群も内臓脂肪面積ならびに内臓脂肪指数が高値であるに加えて、血清TNFαが優位に低下していた。進行癌群は、血清TNFαが優位に低下していた。大腸腫瘍と内臓脂肪型肥満は関連性を認めた。
|