• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CT・MRIの脳機能画像は局所脳虚血の遠隔効果を捉えられるか

研究課題

研究課題/領域番号 23591808
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関秋田県立脳血管研究センター(研究局)

研究代表者

木下 俊文  秋田県立脳血管研究センター(研究局), その他部局等, 研究員 (70314599)

研究分担者 茨木 正信  秋田県立脳血管研究センター(研究部門), 放射線医学研究部, 主任研究員 (40360359)
木下 富美子 (児玉 富美子 / 木下 富美子(児玉富美子))  秋田県立脳血管研究センター(研究部門), 放射線医学研究部, 主任研究員 (50304225)
梅津 篤司  秋田県立脳血管研究センター(研究部門), 放射線医学研究部, 主任研究員 (40370259)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードCT / MRI / 灌流画像 / 脳梗塞 / 二次変性 / 遠隔効果 / 拡散テンソル
研究成果の概要

片側性中大脳動脈領域の急性期脳梗塞の症例を対象に320列面検出器CTを用いてCT灌流画像を施行し,脳血流量と脳血液量のマップを得た.梗塞と対側の小脳半球の脳血流量と脳血液量の低下が認められた.crossed cerebellar diaschisis (CCD)と評価され,CCDのみられる場合,4D-CTAで梗塞サイド大脳半球の皮質静脈が遅れて描出され,循環遅延を示した.
線条体梗塞発症5~48日後に同側の中脳黒質に拡散強調像でADCの低下を伴う高信号変化がみられ,中大脳動脈梗塞発症44~61日後に同側の視床に拡散強調像で高信号変化を認め,梗塞後の二次変性で水拡散障害を生じることが示唆された.

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reliability of CT perfusion-derived CBF in relation to hemodynamic compromise in patients with cerebrovascular steno-occlusive disease: a comparative study with 15O PET2015

    • 著者名/発表者名
      Ibaraki M, Ohmura T, Matsubara K, Kinoshita T
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 35 号: 8 ページ: 1280-1288

    • DOI

      10.1038/jcbfm.2015.39

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集親しみやすい頭部MRI 脳卒中のMRI2014

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 34 ページ: 471-484

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 最新臨床脳卒中学(上)-最新の診断と治療- PET2014

    • 著者名/発表者名
      木下俊文,茨木正信
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 72 ページ: 562-567

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 低酸素脳症のMRI2014

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 雑誌名

      THE LUNG perspectives

      巻: 22 ページ: 307-310

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] MRI・T2*強調像による脳血管障害の評価2014

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 雑誌名

      秋田県医師会雑誌

      巻: 64 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] PET2014

    • 著者名/発表者名
      木下俊文、茨木正信
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 72

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 面検出器CT2013

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 雑誌名

      臨床画像

      巻: 29 ページ: 1340-1344

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳卒中のMRI2013

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 34 ページ: 471-484

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 虚血性脳血管障害のCT診断のUpdate2012

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 雑誌名

      映像情報

      巻: 44 ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳神経領域:320列面検出器CTの最新画像がもたらす新たな展開2011

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 雑誌名

      インナービジョン

      巻: 26 ページ: 98-101

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳動脈狭窄閉塞症例におけるCT灌流法によるCBF測定:PETとの比較による信頼性検証2014

    • 著者名/発表者名
      茨木正信,大村知己,松原佳亮,木下俊文
    • 学会等名
      日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ここまでわかる脳血管障害のMRI診断 -形態・機能診断の奥義2014

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 学会等名
      第12回東北MR技術研究会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 虚血性脳血管障害-灌流画像の応用2014

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 学会等名
      第37回日本脳神経CI学会総会
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム急性期脳虚血の治療戦略における画像診断の役割 CT診断2014

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 学会等名
      第43回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      鳥取県米子市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性期脳梗塞の画像診断ー灌流画像の応用2013

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 学会等名
      JCRミッドサマーセミナー
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Detection of crossed cerebellar diaschisis in patients with acute cerebral infarction by CT perfusion using 320-detector row CT2013

    • 著者名/発表者名
      Toshibumi Kinoshita, Fumiko Kinoshita, Atsushi Umetsu
    • 学会等名
      51th Annual Meeting of ASNR
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Secondary degeneration after stroke: MR imaging features with emphasis on diffusion-weighted imaging findings2013

    • 著者名/発表者名
      Toshibumi Kinoshita, Fumiko Kinoshita, Atsushi Umetsu
    • 学会等名
      51th Annual Meeting of ASNR
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 320列面検出器CTの脳神経領域への臨床応用2012

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 学会等名
      第2回advanced CT研究会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 320列面検出器CTの脳神経領域への臨床応用2011

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 学会等名
      第1回Advanced CT研究会(招待講演)
    • 発表場所
      千里ライフセンター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 320列面検出器CTによる脳動脈瘤診断2011

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 学会等名
      第30回The Mt.Fuji Workshop on CVD(招待講演)
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 頭部疾患画像アトラス2014

    • 著者名/発表者名
      木下俊文
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] ありません。

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi