• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗癌剤を組み込んだ溶解型ゼラチンマイクロスクエアの抗癌剤徐放性の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23591824
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

佐藤 守男  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (50154109)

研究分担者 河合 信行  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (90405423)
生駒 顕  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (60458065)
園村 哲朗 (園村 哲郎)  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (60264892)
南口 博紀  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (90364091)
中井 資貴  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (30464671)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードsoluble gelatin / TACE / 溶解型マイクロスクエア / RMゼラチン / ゼラチンパウダー / 溶解型ゼラチン / マイクロスクエア / IVR / 抗癌剤 / マイクロスフェア / 徐放性
研究成果の概要

正常豚を用いた基礎実験で、低エンドトキシン性ゼラチン(RMG)にシスプラチンを含有させると、溶解とともに抗癌剤が溶出されることが判明している。今回200-500μm、500-1000μmのパウダー状の溶解型ゼラチンスポンジ(溶解型ゼラチンマイクロスクエア;RMP)を作製した。生食内での溶解時間は、120℃熱架橋RMP200-500μmで159.2±12.4h、500-1000μmで168.8±15.9hであった。125℃以上は不溶性であった。120℃RMPを用いた豚肝動脈塞栓術では、肝辺縁に壊死、塞栓物質残存があり、より細径の粒子で壊死率が高く、より細径の動脈に塞栓物質が分布していた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

研究成果

(4件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the role of cisplatin conjugated-soluble gelatin sponge: feasibility study in a swine model.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikoma Akira
    • 雑誌名

      Cardiovasc Intervent Radiol.

      巻: 36 ページ: 1097-1104

    • DOI

      10.1007/s00270-012-0499-5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 溶解型RMパウダーによる肝動脈塞栓術の動物実験的検討-粒子サイズによる比較-2014

    • 著者名/発表者名
      三田 裕記
    • 学会等名
      日本IVR学会第36回中部・第35回関西合同地方会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 1. A Ikoma, T Sonomura, N Kawai, H Minamiguchi, M Nakai, H Sanda, K Nakata, M Sato: Transcatheter arterial embolization of the spleen in swines: comparison between two types of embolic materials with different occlusion times2012

    • 著者名/発表者名
      生駒顕
    • 学会等名
      APCVIR
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of soluble gelatin sponge as arole of cisplatin-carrier:basic study in a swine model2012

    • 著者名/発表者名
      Morio Sato
    • 学会等名
      SIR
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-04   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi