• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝類洞機能を重視した新しい視点に基づく人工肝臓補助システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23591984
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関山梨大学

研究代表者

藤井 秀樹  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (30181316)

研究分担者 河野 寛  山梨大学, 医学工学総合研究部, 助教 (40322127)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード肝不全 / 人工肝補助装置 / 肝Kupffer細胞 / GCSF / M-CSF / 新生血管 / IL-17 / 脾臓摘出 / Kupffer細胞 / ノックアウトマウス / 肝再生 / TNF-α / CD4陽性リンパ球 / CLP model / IL-17A / HMGB1 / 肝温虚血再還流モデル / glycyrrhizin
研究概要

肝実質細胞とクッパー細胞が共存する人工肝補助装置の開発には、クッパー細胞の多様な機能を解明することが重要である。IL-17Aノックアウトマウス(IL-17AKO)の検討からIL-17Aは肝細胞障害を防御するkey cytokineであった。またIL-17AKOとワイルドタイプマウス(WT)に肝切除を施行し、IL-17AKOでは肝再生が遅延することを明らかにした。またクッパー細胞を中心としたサイトカインカスケードに脾臓が関与していることを脾臓摘出モデルから検討した。その結果WTの脾臓摘出モデルでは肝再生が遅延した。肝再生には脾臓由来のCD4陽性リンパ球が産生するIL-17Aがきわめて重要である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 26件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Typical fibrolamellar hepatocellular carcinoma in a Japanese boy: report of a case.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: - 号: 7 ページ: 1359-1366

    • DOI

      10.1007/s00595-013-0653-y

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic criteria for pancreaticobiliary maljunction 20132013

    • 著者名/発表者名
      Kamisawa T, Ando H, Hamada Y, Fujii H, Koshinaga T, Urushihara N, Itoi T, Shimada H.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci.

      巻: Mar;21(3) 号: 3 ページ: 159-61

    • DOI

      10.1002/jhbp.57

    • NAID

      130004838889

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presence of a hypovascular hepatic nodule showing hypointensity on hepatocyte-phase image is a risk factor for hypervascular hepatocellular carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa S, Ichikawa T, Motosugi U, Sano K, Morisaka H, Enomoto N, Matsuda M, Fujii H, Araki T.
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging.

      巻: 39(2) 号: 2 ページ: 293-297

    • DOI

      10.1002/jmri.24164

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage colony-stimulating factor plays a pivotal role in chemically induced hepatocellular carcinoma in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Hara M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: Epub ahead of print 号: 7 ページ: 798-811

    • DOI

      10.1111/hepr.12174

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extrahepatic bile duct measurement by using transabdominal ultrasound in Japanese adults: multi-center prospective study.2013

    • 著者名/発表者名
      Itoi T
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 48(9) 号: 9 ページ: 1045-50

    • DOI

      10.1007/s00535-012-0702-0

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The MAPK Pathway Is a Predominant Regulator of HLA-A Expression in Esophageal and Gastric Cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Mimura K
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 191(12) 号: 12 ページ: 6261-72

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1301597

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cervical lymph node dissection for clinically submucosal carcinoma of the thoracic esophagus.2013

    • 著者名/発表者名
      Kosugi S
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: 20(12) 号: 12 ページ: 4016-21

    • DOI

      10.1245/s10434-013-3141-0

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bayesian prediction for liver fibrosis staging: Combined use of elastography and serum fibrosis markers.2013

    • 著者名/発表者名
      Motosugi U
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 58 号: 1 ページ: 450-51

    • DOI

      10.1002/hep.26144

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pancreatobiliary reflux in individuals with a normal pancreaticobiliary junction: a prospective multicenter study.2013

    • 著者名/発表者名
      Horaguchi J
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: - 号: 5 ページ: 875-881

    • DOI

      10.1007/s00535-013-0837-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early hepatocellular carci nomas showing isointensity or hyper intensity in gadoxetic Acid-enhance d, hepatocyte-phase magnetic resona nce images2013

    • 著者名/発表者名
      Chen N, Motosugi U, Sano K, Ichikaw a T, Nakano M, Morisaka H, Ichikawa S, Matsuda M, Fujii H, Enomoto N, Araki T.
    • 雑誌名

      J Comput Assist Tomogr

      巻: 37 号: 3 ページ: 466-469

    • DOI

      10.1097/rct.0b013e3182873799

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time diagnosis of chemically induced hepatocellular carcinoma using a novel mass spectrometry-based technique2013

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshimura, M. K. Mandal, M . Hara, H. Fujii, L. C. Chen, K. Tanabe , K. Hiraoka and S. Takeda
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 441 号: 1 ページ: 32

    • DOI

      10.1016/j.ab.2013.06.017

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small-cell carcinoma of the breast with squamous differentiation.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 63(5) 号: 5 ページ: 739-41

    • DOI

      10.1111/his.12201

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-17A plays a pivotal role after partial hepatectomy in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Furuya S
    • 雑誌名

      J Surg Res

      巻: 184(2) 号: 2 ページ: 838-46

    • DOI

      10.1016/j.jss.2013.03.033

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-17A plays a pivotal role in cholestatic liver fibrosis in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Hara M
    • 雑誌名

      J Surg Res

      巻: 183(2) 号: 2 ページ: 574-82

    • DOI

      10.1016/j.jss.2013.03.025

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased prevalence of tumor-infiltrating regulatory T cells is closely related to their lower sensitivity to H2O2-induced apoptosis in gastric and esophageal cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Izawa S
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother

      巻: 62(1) 号: 1 ページ: 161-70

    • DOI

      10.1007/s00262-012-1327-0

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver stiffness measured by magnetic resonance elastography as a risk factor for hepatocellular carcinoma: a preliminary case-control study.2013

    • 著者名/発表者名
      Motosugi U
    • 雑誌名

      Eur Radiol

      巻: 23(1) 号: 1 ページ: 156-62

    • DOI

      10.1007/s00330-012-2571-6

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lapatinib acts on gastric cancer through both antiproliferative function and augmentation of trastuzumab-mediated antibody-dependent cellular cytotoxicity.2012

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi K
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: Epub ahead of print 号: 4 ページ: 571-80

    • DOI

      10.1007/s10120-012-0219-5

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Y.Platelet activation receptor CLEC-2 regulates blood/lymphatic vessel separation by inhibiting proliferation, migration, and tube formation of lymphatic endothelial cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Osada, M., Inoue, O., Ding, G., Shirai, T., Ichise, H., Hirayama, K., Takano, K., Yatomi, Y., Hirashima, M., Fujii, H., Suzuki-Inoue, K., Ozaki
    • 雑誌名

      The Journal of biological chemistry.

      巻: 287 号: 26 ページ: 22241-22252

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.329987

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-17A Plays a Pivotal Role in Polymicrobial Sepsis According to Studies Using IL-17A Knockout Mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Ogiku M
    • 雑誌名

      J Surg Res

      巻: 174(1) 号: 1 ページ: 142-9

    • DOI

      10.1016/j.jss.2010.11.901

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Kupffer cell inhibition exacerbates but splenectomy prevents mortality in a rat septic peritonitis model2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kono
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research

      巻: 175(1) 号: 1 ページ: 101-112

    • DOI

      10.1016/j.jss.2011.02.031

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-17A Plays a Pivotal Role in Polymicrobial Sepsis According to Studies Using IL-17A Knockout Mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ogiku
    • 雑誌名

      J Surg Res

      巻: 174 ページ: 142-149

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of IL-17A in neutrophil recruitment and hepatic injury after warm ischemia-reperfusion mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kono
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 187 ページ: 4818-4825

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycyrrhizin prevents liver injury by inhibition of high-mobility group box 1 production by Kupffer cells after ischemia-reperfusion in rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ogiku
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther

      巻: 339 ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HCV-related proteins activate Kupffer cells isolated from human liver tissues.2011

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Hosomura
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci.

      巻: 56 ページ: 1057-1064

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of macrophage colony-stimulating factor in polymicrobial sepsis according to studies using osteopetrotic (op/op) mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ogiku
    • 雑誌名

      J Surg Res

      巻: 169 ページ: 106-116

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver regeneration is impaired in macrophage colony stimulating factor deficient mice after partial hepatectomy: the role of M-CSF-induced macrophages.2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetake Amemiya
    • 雑誌名

      J Surg Res

      巻: 165 ページ: 59-67

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [備考]

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_Index.Main

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 山梨大学研究者総覧

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.List/3_70.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi