• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頸動脈石灰化含有プラークにおける炎症・石灰化関連遺伝子に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23592102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

片野 広之  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30295612)

研究分担者 山田 和雄  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90150341)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード頚動脈狭窄症 / 頚動脈プラーク / 石灰化 / 網羅的遺伝子発現 / マイクロアレイ / ANGPTL4 / FGFR2 / 頸動脈狭窄症 / 頸動脈プラーク / microarray / RT-PCR / Western blotting / 頚動脈狭窄 / プラーク / ANGPTL-1
研究成果の概要

頚動脈狭窄症18例についてCaスコアにより高・低石灰化粥腫群(平均587.0±204.0 vs. 61.8±26.9)に分類し、CEAで摘出した粥腫内の遺伝子発現の差異について検討した。血管新生・成長因子関連遺伝子として1)を満たす、175プローブセット・93転写物のうち、2)を満たしたのは、ANGPTL4(発現増強)とFGFR2(発現抑制)であった。両者の蛋白発現はWB解析、免疫染色で確認された。ANGPTL 4発現増強は、FGFR2発現抑制とともに、主に血管新生抑制作用に関連して惹起されたものと推察され、高度石灰化頸動脈粥腫における安定性、無症候性を分子生物学的に支持する結果と考えられた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Upregulation of ANGPTL4 messenger RNA and protein in severely calcified carotid plaque.2014

    • 著者名/発表者名
      Katano H, Yamada K
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 23 号: 5 ページ: 933-947

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2013.07.046

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Revaluation of collateral pathways as escape routes from hyperemia/hyperperfusion following surgical treatment for carotid stenosis.2012

    • 著者名/発表者名
      2. Katano H, Mase M, Sakurai K, Miyachi S, Yamada K.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien)

      巻: 154 号: 12 ページ: 2139-2149

    • DOI

      10.1007/s00701-012-1498-7

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Differential gene expression in carotid plaques with calcification2013

    • 著者名/発表者名
      Katano H, Yamada K
    • 学会等名
      The 81th European Atherosclerosis Society Congress (EAS 2013)
    • 発表場所
      Lyon Congress Centre (Lyon, France)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高度石灰化頸動脈粥種の網羅的遺伝子発現解析.2013

    • 著者名/発表者名
      片野広之、間瀬光人、西川祐介、山田和雄.
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Adv Med Biol Vol.29 (Ed. Verhardt EL)2011

    • 著者名/発表者名
      Katano H, Mase M, Yamada K
    • 出版者
      Evaluation for hardness of carotid plaque with Volume Score ­ Hounsfield Unit matrix and Calcium Score
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi