• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腰椎椎間孔外側病変ならびにダブルクラッシュ病変における疼痛メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23592174
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

橋爪 洋  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10326382)

研究分担者 中塚 映政  関西医療大学, 保健医療学部, 客員教授 (30380752)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード神経障害性疼痛 / 動物モデル / 後根神経節 / 脊髄後角 / パッチクランプ法 / 腰部脊柱管狭窄症 / 椎間孔部障害 / 椎間孔外側障害 / ダブルクラッシュ / 交感神経 / 疼痛メカニズム / 神経因性疼痛 / ミクログリア
研究概要

われわれはラットのL5神経を後根神経節(DRG)よりも中枢で結紮するモデル、DRGで結紮するモデル、DRGの末梢で結紮するモデル、前述の2部位を結紮するダブルクラッシュモデルを作成し、疼痛回避反応、脊髄後角細胞内電位と組織所見を検討した。結果、DRG結紮モデルにおいて痛みが最も強く、脊髄後角でのミクログリア発現数も最多なこと、DRGを含むダブルクラッシュモデルはDRG単独損傷モデルと疼痛強度に差がないことを明らかにした。さらにDRG結紮モデルにおいて腰部交感神経を切除すると痛みが抑制されることを見出した。本研究結果は臨床的に最も多いL5神経障害の疼痛メカニズムを理解する上で重要な知見である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] A new electrophysiological method for the diagnosis of extraforaminal stenosis at L5-s1.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki H, Yoshida M, Yamada H, Hashizume H, Minamide A, Nakagawa Y, Kawai M, Tsutsui S.
    • 雑誌名

      Asian Spine J

      巻: 8 号: 2 ページ: 145-149

    • DOI

      10.4184/asj.2014.8.2.145

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reactive oxygen species enhance excitatory synaptic transmission in rat spinal dorsal horn neurons by activating TRPA1 and TRPV1 channels.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishio N, Taniguchi W, Sugimura YK, Takiguchi N, Yamanaka M, Kiyoyuki Y, Yamada H, Miyazaki N, Yoshida M, Nakatsuka T
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 247 ページ: 201-12

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2013.05.023

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of novel minimally invasive surgery using spinal microendoscope for treating extraforaminal stenosis at the lumbosacral junction.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Yoshida M, Hashizume H, Minamide A, Nakagawa Y, Kawai M, Iwasaki H, Tsutsui S.
    • 雑誌名

      J Spinal Disord Tech

      巻: 25 号: 5 ページ: 268-76

    • DOI

      10.1097/bsd.0b013e3182206dd3

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct degree of radiculopathy at different levels of peripheral nerve injury2012

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi N, Yoshida M, Taniguchi W, Hashizume H, Yamada H, Miyazaki N, Nishio N, Nakatsuka T
    • 雑誌名

      Mol Pain

      巻: 8 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1186/1744-8069-8-31

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] バクロフェンの脊髄運動ニューロンに対する興奮抑制メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      阿部唯一,谷口亘,峰巨,山中学,曽根勝真弓,筒井俊二,橋爪洋,山田宏,中塚映政,吉田宗人
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アストロサイト由来伝達物質D-セリンは脊髄後角における痛覚刺激を増強する2014

    • 著者名/発表者名
      曽根勝真弓,谷口亘,筒井俊二,山中学,西尾尚子,阿部唯一,峰巨,橋爪洋,山田宏,中塚映政,吉田宗人
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 脊髄後角TRPA1/TRPM8の活性化による痛覚伝達の変調:in vivoパッチクランプ法による解析2014

    • 著者名/発表者名
      山中学,谷口亘,曽根勝真弓,阿部唯一,峰巨,筒井俊二,橋爪洋,山田宏,中塚映政,吉田宗人
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ニコチン性アセチルコリン受容体の脊髄運動前角細胞におけるシナプス制御機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      峰巨,谷口亘,阿部唯一,山中学,曽根勝真弓,筒井俊二,橋爪洋,山田宏,中塚映政,吉田宗人
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ドパミン視床下部脊髄路は第3の下向性疼痛抑制系の作用を形成する2014

    • 著者名/発表者名
      谷口亘,山中学,西尾尚子,曽根勝真弓,阿部唯一,峰巨,筒井俊二,橋爪洋,山田宏,中塚映政,吉田宗人
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 情動中枢前帯状皮質の活性化は脊髄後角で直接痛みを増強する2014

    • 著者名/発表者名
      谷口亘,山中学,西尾尚子,曽根勝真弓,阿部唯一,峰巨,筒井俊二,橋爪洋,山田宏,中塚映政,吉田宗人
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 活性酸素による脊髄後角TRPA1,TRPV1を介した興奮性シナプス伝達増強の作用機序2014

    • 著者名/発表者名
      西尾尚子,谷口亘,山中学,曽根勝真弓,阿部唯一,峰巨,筒井俊二,橋爪洋,山田宏,中塚映政,吉田宗人
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バクロフェンの脊髄運動ニューロンに対する興奮抑制メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      阿部唯一、谷口亘、峰巨、山中学、曽根勝真弓、筒井俊二、橋爪洋、山田宏、中塚映政、吉田宗人.
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アストロサイト由来伝達物質D- セリンは脊髄後角における痛覚情報を増強する2014

    • 著者名/発表者名
      曽根勝真弓、谷口亘、筒井俊二、山中学、西尾尚子、阿部唯一、峰巨、橋爪洋、山田宏、中塚映政、吉田宗人
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄後角TRPA1/TRPM8の活性化による痛覚伝達の変調:in vivo パッチクランプ法による解析.2014

    • 著者名/発表者名
      山中学、谷口亘、曽根勝真弓、阿部唯一、峰巨、筒井俊二、橋爪洋、山田宏、中塚映政、吉田宗人.
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ニコチン性アセチルコリン受容体の脊髄運動全角細胞におけるシナプス制御機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      峰巨、谷口亘、阿部唯一、山中学、曽根勝真弓、筒井俊二、橋爪洋、山田宏、中塚映政、吉田宗人
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ドパミン視床下部脊髄路は第3の下向性疼痛抑制系の作用を形成する2014

    • 著者名/発表者名
      谷口亘、山中学、西尾尚子、曽根勝真弓、阿部唯一、峰巨、筒井俊二、橋爪洋、山田宏、中塚映政、吉田宗人.
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 情動中枢前帯状皮質の活性化は脊髄後角で直接痛みを増強する2014

    • 著者名/発表者名
      谷口亘、山中学、西尾尚子、曽根勝真弓、阿部唯一、峰巨、筒井俊二、橋爪洋、山田宏、中塚映政、吉田宗人.
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 活性酸素による脊髄後角TRPA1 、TRPV1を介した興奮性シナプス伝達増強の作用機序2014

    • 著者名/発表者名
      西尾尚子、谷口亘、山中学、曽根勝真弓、阿部唯一、峰巨、筒井俊二、橋爪洋、山田宏、中塚映政、吉田宗人.
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 腰神経傷害部位の違いによる根性疼痛発現強度の検討2012

    • 著者名/発表者名
      瀧口登,谷口亘,橋爪洋,峰巨,阿部唯一,宮崎展行,西尾尚子,山田宏,中塚映政,吉田宗人
    • 学会等名
      第5回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 腰神経の傷害部位の違いは神経障害性疼痛の発現にいかなる影響を与えるか2012

    • 著者名/発表者名
      瀧口登,谷口亘,山田宏,橋爪洋,宮崎展行,峰巨,中塚映政,吉田宗人
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Distinct degree of radiculopathy at different levels of peripheral nerve injury2012

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi N, Yoshida M, Taniguchi W, Hashizume H, Miyazaki N, Nishio N, Nakatsuka T
    • 学会等名
      42th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 末梢神経傷害部位の違いから生じる根性疼痛の発現について2012

    • 著者名/発表者名
      瀧口登,吉田宗人,谷口亘,杉村弥恵,西尾尚子,中塚映政:,,, 2012, 07
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 腰神経根傷害部位で根性疼痛の発現強度に差は生じるのか―動物モデルを用いた行動学,組織学,電気生理学的解析―2012

    • 著者名/発表者名
      瀧口登,谷口亘,山田宏,橋爪洋,宮崎展行,峰巨,中塚映政,吉田宗人
    • 学会等名
      第41回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      久留米
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 傷害部位の違いで腰神経根性疼痛の発現強度に差は生じるのかー動物モデルを用いた行動学、組織学、電気生理学的解析―2012

    • 著者名/発表者名
      瀧口登、谷口亘、山田宏、橋爪洋、宮崎展行、峰巨、中塚映政、吉田宗人
    • 学会等名
      第41回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      久留米
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Distinct degree of radiculopathy at different levels of peripheral nerve injury2012

    • 著者名/発表者名
      Noboru Takiguchi、Munehito Yoshida、Wataru Taniguchi、Hiroshi Hashizume、Hiroshi Yamada、Nobuyuki Miyazaki、Naoko Nishio、Terumasa Nakatsuka
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi