研究課題/領域番号 |
23592213
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
西山 隆之 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 医学研究員 (10379373)
|
研究分担者 |
林 申也 神戸大学, 医学部附属病院, 特命助教 (20437487)
藤代 高明 神戸大学, 医学部附属病院, 特命助教 (50448172)
神崎 至幸 神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (30514632)
黒田 良祐 神戸大学, 医学研究科, 准教授 (80379362)
黒坂 昌弘 神戸大学, 医学研究科, 教授 (70170115)
西田 康太郎 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (00379372)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | EPA / 軟骨組織 / アポトーシス / 変形性関節症 / PTEN / 軟骨 / P38MAPK / 軟骨細胞 / p38MAPK / P53R2 |
研究概要 |
EPA処理によってNOの生産過剰で引き起こされた、MMP3、13の発現が抑制され、また、p38MAPK,p53のリン酸化、および、caspase-3およびPARPの活性化が抑制され、アポトーシスを減少したことから、OAの予防、治療に有用である可能性が示唆された。これらの内容に対して、国際学会で1回、国内学会で2回発表、さらに軟骨組織におけるアポトーシスを介した関節症性変化制御に関連する目的で、p53R2, PTENという分子でも研究を行い、これに関連する英語論文2本を発表している。
|