• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節炎症に及ぼす脂質サイトカインの影響

研究課題

研究課題/領域番号 23592226
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小池 達也  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50271177)

研究分担者 海老原 健  京都大学, 大学院医学研究科, 准教授 (70362514)
多田 昌弘  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (20514235)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肥満 / 炎症 / レプチン / マウス / 関節炎 / トランスジェニック
研究概要

関節リウマチ患者のうち、肥満者に炎症程度が軽いと言う臨床経験から脂肪組織が産生するレプチンが炎症を抑制する可能性があると考えた。まず、レプチンを全く産生していないob/obマウスに関節炎を誘導しても、関節炎は全く発生しなかった。次に、高脂肪食により肥満を誘導し、血中レプチン濃度を高くしたマウスに同様に関節炎を誘導したが、これも関節炎の程度は軽かった。最後に、レプチンを強制的に産生するようになっているトランスジェニックマウスに関節炎を誘導しても、その程度は軽かった。その際に、炎症を惹起していると考えられるIL-6産生をレプチンが抑制することを見いだした。レプチン濃度が高いことは炎症を抑制する。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Nucleated cells circulating in the peripheral blood contribute to the repair of osteochondral defects only in the early phase of healing2013

    • 著者名/発表者名
      Okano T., Wakitani S., Okabe T., Takahashi M., Koike T., Nakamura H.
    • 雑誌名

      J Tissue Eng Regen Med

      巻: in press 号: 5 ページ: 414-420

    • DOI

      10.1002/term.1536

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for severe nonsteroidal anti-inflammatory drug-induced small intestinal damage2013

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe, T. Tanigawa, Y. Nadatani, Y. Nagami, S. Sugimori, H. Okazaki, H. Yamagami, K. Watanabe, K. Tominaga, Y. Fujiwara, T. Koike, T. Arakawa
    • 雑誌名

      Digest Liver Dis

      巻: in press 号: 5 ページ: 390-395

    • DOI

      10.1016/j.dld.2012.12.005

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acquired leptin resistance by high-fat feeding reduces inflammation from collagen antibody-induced arthritis in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Sugioka Y, Okano T, Tada M, Nakamura H, Koike T
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol

      巻: 30 ページ: 707-707

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of joint destruction between standard- and low-dose etanercept in rheumatoid arthritis from the Prevention of Cartilage Destruction by Etanercept (PRECEPT) study2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Tada, Tatsuya Koike, Tadashi Okano, Yuko Sugioka, Shigeyuki Wakitani, Kenzo Fukushima, Akira Sakawa, Kazunori Uehara, Kentaro Inui and Hiroaki Nakamura
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: 51 ページ: 2164-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acquired leptin resistance by high-fat feeding reduces inflammation from collagen antibody-induced arthritis in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugioka Y., Okano T., Tada M., Nakamura H., Koike T.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Rheumatology.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of infliximab therapy for a patient with superficial thrombophlebitis and rheumatoid arthritis.2011

    • 著者名/発表者名
      Tada M., Fukai K., Okano T., Sugioka Y., Wakitani S., Nakamura H., Koike T.
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Medicine

      巻: 2 ページ: 459-462

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Hyoerleptinemia suppresses aggravation of arthritis of collagen antibody-induced arthritis in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Okano T, Koike T, Inui K, Tada M, Sugioka Y, Mamoto K, Nakamura H
    • 学会等名
      Eular 2014
    • 発表場所
      Paris (採択)
    • 年月日
      2014-06-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] VERY-HIGH-CONCENTRATION LEPTIN SUPPRESSES AGGRAVATION OF COLLAGEN ANTIBODY-INDUCED ARTHRITIS IN MICE2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Okano, Tatsuya Koike, Yuko Sugioka, Masahiro Tada, Kenji Mamoto, Kentaro Inui, Hiroyuki Okihana, Ken Ebihara, Kazuwa Nakao, Hiroaki Nakamura
    • 学会等名
      Annual European Congress of Rheumatology EULAR 2014
    • 発表場所
      Le Palais des Congress de Paris, Paris, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高用量レプチンによって関節炎の重症化は抑制される2012

    • 著者名/発表者名
      岡野匡志、小池達也、多田昌弘、杉岡優子、沖花裕行、中村博亮
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 関節リウマチ患者においてレプチンの骨代謝、炎症に与える影響について2011

    • 著者名/発表者名
      杉岡優子、脇谷滋之、真本建司、岡野匡志、多田昌弘、神山敦子、中村博亮、小池達也
    • 学会等名
      第84回日本整形外科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-05-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of adipocytokines on disease activity in rheumatoid arthritis patients - TOMORROW study-2011

    • 著者名/発表者名
      Sugioka Y., Wakitani S., Mamoto K., Okano T., Tada M., Nakamura H., Koike T.
    • 学会等名
      2011 Annual European Congress of Rheumatology
    • 発表場所
      London, United Kingdom
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Adipocytokines affect the bone metabolism of rheumatoid arthritis patients - TOMORROW study -2011

    • 著者名/発表者名
      Sugioka Y., Okano T., Tada M., Koike T.
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of American Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      San Diego, Californis, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Power Doppler signal Is frequently positive among patients with rheumatoid arthritis in clinical remission and normal serum matrix metalloproteinase-3 (MMP-3) levels

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Okano, Tatsuya Koike, Masahiro Tada, Kenji Mamoto, Yuko Sugioka, Atsuko Kamiyama and Hiroaki Nakamura
    • 学会等名
      76th American Collage of Rheumatology
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center, Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of disease activity on lipid profiles and adipocytokines in patients with rheumatoid arthritis -The TOMORROW study-

    • 著者名/発表者名
      Sugioka Y, Koike T, Mamoto K, Okano T, Tada M, Wakitani S, Nakamura H
    • 学会等名
      EULAR 2012
    • 発表場所
      Messe Berlin, Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi