• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出血性ショック時の静脈麻酔薬の薬物動態力学への影響

研究課題

研究課題/領域番号 23592250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

栗田 忠代士  浜松医科大学, 医学部附属病院, 准教授 (80303569)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード静脈麻酔薬 / 薬物動態学 / 薬力学 / 出血性ショック / レミフェンタニル / プロポフォール / 心拍出量
研究概要

持続投与されたレミフェンタニル濃度は出血性ショックの進行に伴い上昇し、併用されるプロポフォール濃度の3倍速く上昇する。この結果は術前や術中に大きな出血を伴う症例ではプロポフォールに比較してレミフェンタニルを大きく減じる必要があることを示している。またレミフェンタニル濃度は麻酔深度やカテコラミン投与など術中さまざまな要因で変化する心拍出量に影響を受ける。この程度は出血性ショックでの結果とは異なり、併用されるプロポフォールと同程度であったが、両薬剤ともに心拍出量の上昇時より低下時に大きく影響を受ける。この結果は低心拍出量時には両薬剤とも予想される血液濃度より大きく増加していることを示している。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Influence of cardiac output on the pseudo-steady state remifentanil and propofol concentrations in swine2013

    • 著者名/発表者名
      Kurita T, Uraoka M, Jiang Q, Suzuki M, Morishima Y, Morita K, Sato S
    • 雑誌名

      Acta Anaesth Scand

      巻: 57(6) ページ: 754-60

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Influence of cardiac output on the pseudo-steady state remifentanil and propofol concentrations in swine2013

    • 著者名/発表者名
      Kurita T, Uraoka M, Jiang Q, Suzuki M, Morishima Y, Morita K, Sato S
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand

      巻: 57 号: 6 ページ: 754-760

    • DOI

      10.1111/aas.12076

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of progressive hemorrhage and subsequent cardiopulmonary resuscitation on the bispectral index during isoflurane anesthesia in a swine model2012

    • 著者名/発表者名
      Kurita T, Uraoka M, Morita K, Sato S
    • 雑誌名

      J Trauma Acute Care Surg

      巻: 72(6) ページ: 1614-9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Does the bispectral index (BIS) during haemorrhagic shock and resuscitation reflect a change in cerebral perfusion or simply reflect the anaesthetic depth?2012

    • 著者名/発表者名
      Kurita T, Sato S
    • 雑誌名

      Resuscitation

      巻: 83(10)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Influence of progressive hemorrhage and subsequent cardiopulmonary resuscitation on the bispectral index during isoflurane anesthesia in a swine model.2012

    • 著者名/発表者名
      Kurita T, Uraoka M, Morita K, Sato S.
    • 雑誌名

      J Trauma Acute Care Surg

      巻: 72(6) ページ: 1614-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of haemorrhage on the pseudo-steady-state remifentanil concentration in a swine model : a comparison with propofol and the effect of haemorrhagic shock stage2011

    • 著者名/発表者名
      Kurita T, Uraoka M, Morita K, Suzuki M, Morishima Y, Sato S
    • 雑誌名

      Br J Anaesth

      巻: 107(5) 号: 5 ページ: 719-25

    • DOI

      10.1093/bja/aer233

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Influence of haemorrhage on the pseudo-steady-state remifentanil concentration in a swine model: a comparison with propofol and the effect of haemorrhagic shock stage2011

    • 著者名/発表者名
      Kurita T, Uraoka M, Morita K, Suzuki M, Morishima Y and Sato S
    • 雑誌名

      British journal of anaesthesia

      巻: 107(5) ページ: 719-725

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi