• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手術患者の酸化ストレス病態の解明と抗酸化治療による手術侵襲治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23592309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

土屋 正彦  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80253350)

研究分担者 佐藤 英介  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 教授 (60211942)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード酸化ストレス / 手術侵襲 / 麻酔管理 / 活性酸素 / 過酸化脂質 / アポトーシス / 8-ヒドロキシ-デオキシグアノシン / 神経ブロック / 超音波エコー / サイトカイン
研究成果の概要

手術侵襲には酸化ストレスが大きな役割を果たしているが、その評価方法は十分に確立されていない。我々は、酸化ストレスにより産生される酸化的代謝物の過酸化脂質に注目し、特殊な呈色反応を用いて過酸化脂質を定量する測定法を確立した。この方法により解析した結果、心臓手術患者では、術前の過酸化脂質値が高い症例ほど術後の重症度が高いことが判明した。抗酸化治療確立に向けた研究では、大腸癌手術患者で、抗酸化作用を有する局所麻酔薬を用いて神経ブロックを行うと、全身麻酔のみの場合と比較して術中の循環動態が安定することを明らかにした。さらにアポトーシスや白血球の免疫反応への酸化ストレスの関与についても研究を進めた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Illustration of O2 and CO2 recirculation to interpret respiratory and circulatory physiology2015

    • 著者名/発表者名
      Mizutani K, Suwa K, Tsuchya M
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Anesthesia

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 363-365

    • DOI

      10.1016/j.jclinane.2015.03.014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preoperative hydroperoxide concentrations are associated with a risk of postoperative complications after cardiac surgery.2014

    • 著者名/発表者名
      Suehiro K, Tanaka K, Matsuura T, Funao T, Yamada T, Mori T, Tsuchiya M, Nishikawa K
    • 雑誌名

      Anaesthesia and Intensive Care

      巻: 42 ページ: 487-94

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Key points for intraoperative management of percutaneous endoscopic lumbar discectomy (PELD) for anesthesiologists.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M, and Kyoh Y
    • 雑誌名

      Minerva Anestesiologica

      巻: 79 ページ: 1318-1319

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasound-guided single shot caudal block anesthesia reduces postoperative urinary catheter-induced discomfort.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M, Kyoh Y, Mizutani K, Yamashita J and Hamada T
    • 雑誌名

      Minerva Anestesiologica

      巻: 79 ページ: 1381-1388

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inducible nitric oxide synthase plays important roles in allergic reactions of pollinosis in mice sensitized with pollen allergy.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto K, Kobayashi H, Orita K, Sato EF, Ishii M.
    • 雑誌名

      J Clin Biochem Nutr.

      巻: 52 ページ: 17-21

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Key Points for intraoperative management of percutaneous endoscopic lumbar discectomy (PELD) for anesthesiologists2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M and Kyo Y
    • 雑誌名

      Minerva Anestesiologica

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transversus abdominis plane block in combination with general anesthesia provides better intraoperative hemodynamic control and quicker recovery than general anesthesia alone in high-risk abdominal surgery patients2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M, Takahashi R, Furukawa A, Suehiro K, Mmizutani K and Nishikawa K
    • 雑誌名

      Minerva Anestesiologica

      巻: 78 ページ: 1241-1247

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 静脈麻酔薬:特にプロポフォールの抗酸化作用とアポトーシス作用2012

    • 著者名/発表者名
      土屋正彦
    • 雑誌名

      Anesthesia 21 Century

      巻: 14 ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 活性酸素病態のメカニズムとその治療の研究2011

    • 著者名/発表者名
      土屋正彦
    • 雑誌名

      大阪難病研究財団研究報告集

      巻: 平成19-21年度 ページ: 106-113

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教科書だけでは分からない致死性急性呼吸障害の予防のポイント2011

    • 著者名/発表者名
      土屋正彦
    • 雑誌名

      Anet

      巻: 15 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 3DCTを用いた左主気管支長計測で分離肺換気中の低酸素症の発生を術前予測できるか2011

    • 著者名/発表者名
      古川敦子 土屋正彦 森隆 西川精宣
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会第31回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] Nitric oxide regulation in mechanism of acupuncture2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      InTech, Croatia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Nitric oxide regulation in mechanism of acupuncture2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi