研究課題/領域番号 |
23592335
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
井上 啓史 高知大学, 教育研究部医療学系, 准教授 (00294827)
|
研究分担者 |
田村 賢司 高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (50464384)
執印 太郎 高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (70128601)
小倉 俊一郎 東京工業大学, 生命理工学研究科, 准教授 (90343160)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
|
キーワード | 膀胱癌 / 光力学診断 / アミノレブリン酸 / 偽陽性病変 / 遺伝子解析 |
研究概要 |
膀胱癌に対するアミノレブリン酸を用いた光力学診断を行い、その生検検体を用いて、ポルフィリン代謝に関わる遺伝子発現解析を網羅的に行った。 その結果、蛍光陽性癌部および蛍光陰性非癌部からmRNA levelを測定し、peptide transporter PEPT1高発現およびhuman ATP-binding cassette trans-porter ABCG2低発現が腫瘍特異的なPpIX過剰集積に寄与する責任遺伝子であることを検証した。さらに、これらPpIXに関わるトランスポーターの癌特異的な活性異常により、PpIX前駆ポルフィリン物質が尿中に過剰排泄されることも質量分析を用いて検証した。
|