• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下部尿路におけるTRPV4を介した伸展刺激による尿意のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23592361
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関山梨大学

研究代表者

望月 勉  山梨大学, 医学工学総合研究部, 医学研究員 (50377496)

研究分担者 芳山 充晴  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (20422694)
武田 正之  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (80197318)
中込 宙史  山梨大学, 医学部附属病院, 助教 (80418714)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード膀胱上皮 / TRPV4 / ATP / メカノセンサー / TRPV4 / Piezo1 / TRPV4 / 求心性シグナル伝達 / 蓄尿障害
研究概要

下部尿路機能異常についてTRPチャネルの関与を解明すべく、各種ノックアウトマウスを用い、様々な角度から検証を行った。排尿代謝ケージシステムを用いた実験ではTRPV4ノックアウトマウスは頻尿を呈することが明らかとなった。また除脳を施した膀胱内圧測定では野生型マウスと比べnon-voiding contraction(不随意収縮)の回数が多いことが判明した。以上の結果より、TRPチャネルは下部尿路機能、とりわけ蓄尿機能の維持に重要な働きをなしていることが示唆された。各種TRPチャネルのコントロールが今後の過活動膀胱の治療のターゲットとして期待される。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Functional role for Piezo1 in stretch-evoked Ca2+ influx and ATP release in urothelial cell cultures2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Miyamoto, Tsutomu Mochizuki, Hiroshi Nakagomi, Satoru Kira, Masaki Watanabe, Yasunori Takayama, Yoshiro Suzuki, Schuichi Koizumi, Masayuki Takeda and MakotoTominaga
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Functional role for Piezo1 in stretch-evoked Ca 2+ influx and ATP release in urothelial cell cultures.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Mochizuki T, Nakagomi H, Kira S, Watanabe M, Takayama Y, Suzuki Y, Koizumi S, Takeda M, Tominaga M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 53 ページ: 1230-1238

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膀胱上皮におけるTRPVチャネルとATP放出メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      中込宙史、望月 勉、武田正之
    • 雑誌名

      膀胱上皮におけるTRPVチャネルとATP放出メカニズム

      巻: vol.20 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膀胱上皮におけるTRPVチャネルとATP放出メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      中込宙史、望月勉、武田正之
    • 雑誌名

      排尿障害プラクティス

      巻: vol.20, No.1 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] VNUT(Vesicular Nucleotide Transporter)を介する膀胱上皮からのATP放出メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      中込宙史、望月勉、芳山充晴、宮本達也吉良聡、川原和也、荒木勇雄、小泉修一森山芳則、武田正之
    • 雑誌名

      日本排尿機能学会誌

      巻: Vol.22(1) ページ: 121-121

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 腎平滑筋種の1例2011

    • 著者名/発表者名
      望月勉
    • 学会等名
      第78回日本泌尿器科学会山梨地方会
    • 発表場所
      山梨
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規のマウス用排尿代謝ケージ構築ならびに各種パラメーターについて~野生型マウスとTRPV4ノックアウトマウスとの比較~2011

    • 著者名/発表者名
      望月勉
    • 学会等名
      第18回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      福井
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] TRPV4-DEFICIENT MICE EXHIBIT INCREASED FREQUENCY OF VOIDING : ~EVALUATION OF MICTURITION BEHAVIOUR USING NOVEL METABOLIC CAGE SYSTEM~2011

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Mochizuki
    • 学会等名
      International Continence Society
    • 発表場所
      イギリス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規ディバイス排尿用代謝ケージを用いたマウス排尿における各種パラメーターについて~野生型マウスとTRPVノックアウトマウスとの比較~2011

    • 著者名/発表者名
      望月勉
    • 学会等名
      第99回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] TRPV4-KO mice exhibit increased voiding frequency2011

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Mochizuki
    • 学会等名
      ICS41st Annual Meeting
    • 発表場所
      Scotish Exhibition&conference Center(Glasgow, U.K)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 排尿用代謝ケージを用いたマウス排尿における各種パラメータについて2011

    • 著者名/発表者名
      望月勉
    • 学会等名
      日本排尿機能学会
    • 発表場所
      ホテルフジタ福井(福井県福井市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 排尿障害プラクティス2012

    • 著者名/発表者名
      中込宙史、望月勉、武田正之
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] なし

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi