研究課題
基盤研究(C)
CYP3A5*3/*3 遺伝子型患者 (非保有者) はCYP3A5*1 アレル を有する患者(保有者) に比べ少量の免疫抑制薬タクロリムス(Tac)で目標薬物血中濃度を維持できる。私達は最近、非保有者の移植腎間質線維増生(IF)が増大することを示した。これは予想以上にTac血中濃度上昇しているためと考えられた。そこで、CYP3A5遺伝子多型に基づいたTac個別初投与量設計を行い(個別群)、移植腎機能やIF増生について、個別投与していない群(非個別群)と比較した。その結果、個別群の移植腎機能は良好であり、保有者群と非保有者群間の差が消失した。現在、IF増生についてはまだ解析中である。
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)
Eur J Clin Pharmacol
巻: 69 ページ: 1659-1665
Ther Drug Monit
巻: 35 ページ: 228-232
日病薬誌
巻: 49 ページ: 1061-1065
日本臨床腎移植学会雑誌
巻: 1 ページ: 78-81
今日の移植
巻: 26 ページ: 351-358
泌尿器外科
巻: 26 ページ: 1605-1610
巻: 81 ページ: 308-312
Eur J Clin Pharmcol
Hirosaki Med J
巻: 64
110009614342
Transplantation
巻: 94 ページ: 1013-101
Antimicrob Agents Chemother
巻: 56 ページ: 825-829
巻: 94 ページ: 145-151
巻: 94 ページ: 1013-1019
Pharmacogenomics
巻: 12 ページ: 977-984
巻: 33 ページ: 295-302
巻: 91 ページ: 78-85
J Clin Pharm Ther
巻: 36 ページ: 208-216
臨床薬理の進歩
巻: 別冊 ページ: 90-98