• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好酸球性中耳炎による内耳障害機序の解明と予防戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23592492
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

吉田 尚弘  自治医科大学, 医学部, 准教授 (90291260)

研究分担者 飯野 ゆき子  自治医科大学, 医学部, 教授 (30108534)
日高 浩史  東北大学大学院, 医学研究科, 講師 (40302103)
金沢 弘美  自治医科大学, 医学部, 助教 (40570643)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード好酸球性中耳炎 / 抗IgE抗体 / 外リンパ灌流
研究成果の概要

好酸球性中耳炎の内耳障害機序を明らかにするため、外リンパ灌流するシステムを確立し好酸球誘導サイトカイン、産物であるIL-5, Eosinophil Cationic Protein(ECP)、eotaxinなどの好酸球遊走因子などを外リンパ灌流し電気生理学的特性の変化を検討した。ECPで、経時的なCAP amplitudeの減少が見られた。一方、抗IgE抗体の外リンパ灌流では内耳障害をきたさなかった。抗IgE抗体の鼓室内投与への臨床実用への基礎実験になると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Antigen-specific IgE in middle ear effusion of patients with eosinophilic otitis media.2014

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H, Yoshida N, Shinnabe A, Iino Y
    • 雑誌名

      Ann Allergy Asthma Immunol.

      巻: 113 号: 1 ページ: 88-92

    • DOI

      10.1016/j.anai.2014.04.021

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors associated with severity of eosinophilic otitis media.2014

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H, Yoshida N, Yamamoto H, Hara M, Hasegawa M, Matsuzawa S, Shinnabe A, Iino Y.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 41 号: 6 ページ: 513-517

    • DOI

      10.1016/j.anl.2014.08.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors associated with the severity of eosinophilic otitis media2014

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H, Yoshida N, Hara M, Hasegawa M, Matsuzawa S, Shinnabe A, Iino Y.
    • 雑誌名

      Auris Nasus larynx

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 好酸球性中耳炎の診断と治療-特に局所ステロイドの使い方-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田尚弘
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 139 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ANCA関連血管炎性中耳炎の診断と治療を考える2014

    • 著者名/発表者名
      吉田尚弘
    • 学会等名
      第24回日本耳科学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Eosinophilic otitis media -Pathogenesis, clinical features and management-2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N.
    • 学会等名
      25th Congressof the European Rhinologic Society
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 好酸球性中耳炎における中耳貯留液中の特異的IgE抗体について2014

    • 著者名/発表者名
      金沢弘美 吉田尚弘 飯野ゆき子
    • 学会等名
      第32回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      徳島市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Eosinophilic otitis media- pathogenesis, clinical features and management2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N
    • 学会等名
      25th Congress of the European Rhinologic Society
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 好酸球性中耳炎における増悪因子について2013

    • 著者名/発表者名
      金沢弘美 吉田尚弘 飯野ゆき子
    • 学会等名
      第31回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      倉敷市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Patulous eustachian tube develops the eosinophilic otitis media followed by chronic rhino sinusitis2012

    • 著者名/発表者名
      吉田尚弘
    • 学会等名
      9th International Conference of Cholesteatoma and Ear Surgery
    • 発表場所
      長崎市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reversible Hearing Loss due to the Myeloperoxidase-ANCA Associated Vasculitis initially localized in Temporal Bone

    • 著者名/発表者名
      吉田尚弘
    • 学会等名
      ANCA workshop 2012
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi