• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部表在癌の発現プロファイリングによる治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23592526
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関京都大学

研究代表者

楯谷 一郎  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20526363)

研究分担者 平野 滋  京都大学, 大学院医学研究科, 講師 (10303827)
武藤 学  京都大学, 大学院医学研究科, 教授 (40360698)
北村 守正  京都大学, 大学院医学研究科, 助教 (60543262)
嘉田 真平  独立行政法人国立病院機構京都医療センター, 臨床研究センター, 研究員 (70543263)
連携研究者 瀬藤 光利  浜松医科大学, 教授 (20302664)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード耳鼻咽喉科学 / 頭頸部外科学 / 表在癌 / 質量顕微鏡 / アラキドン酸 / 上皮下浸潤 / 質量分析 / 咽頭 / 下咽頭癌 / 発現プロファイリング / イメージングマススペクトロメトリー / 免疫染色
研究概要

咽頭表在癌の予後は一般に良好であるが、特に不幸な転機を取ることがある。咽頭表在癌は癌の微小浸潤解析の良いモデルであり、咽頭表在癌の分子発現解析を行うことが予後因子の同定、癌の浸潤機構の解明につながることが期待される。質量顕微鏡は切片上の任意の既知あるいは未知の分子発現を網羅的に解析する手法であり、本研究において下咽頭表在癌5例を対象に質量顕微鏡法を用いて表在癌病変の上皮部と上皮下浸潤部の分子発現を比較した。結果、上皮下浸潤部にはアラキドンサンを含むホスファチジルコリンが多く発現していることが明らかとなり、癌浸潤の先端部では細胞膜の構造変化が起きている可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2012

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表]2014

    • 著者名/発表者名
      石川征司,楯谷一郎, 他
    • 学会等名
      第12回頭頸部表在癌研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      石川征司、楯谷一郎, 他
    • 学会等名
      第64回日本気管食道科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      楯谷一郎
    • 学会等名
      第64回日本気管食道科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 表在癌の浸潤・転移に関わる発現分子解析2012

    • 著者名/発表者名
      楯谷一郎
    • 学会等名
      日本気管食道科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 下咽頭表在癌の上皮下浸潤におけるリン脂質の変化2012

    • 著者名/発表者名
      石川征司
    • 学会等名
      日本気管食道科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi