• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視神経炎の疾患感受性遺伝子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23592554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関東京大学

研究代表者

蕪城 俊克  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (00280941)

研究分担者 澤村 裕正  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70444081)
竹内 二士夫  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70154979)
徳永 勝士  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40163977)
馬淵 昭彦  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80312312)
連携研究者 竹内 二士夫  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70154979)
徳永 勝士  東京大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40163977)
馬淵 昭彦  東京大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (80312312)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード眼遺伝学 / 視神経炎 / 疾患感受性遺伝子 / ゲノムワイド関連解析 / DNAマイクロアレイ / ゲノム解析 / 遺伝子多型
研究概要

視神経炎の発症に関連する疾患感受性遺伝子を調べる目的で、視神経炎患者73例から病歴の聴取とDNAサンプルの提供を受けた。これらのうち51例について、DNAマイクロアレイ(Axiom Genome-Wide Human DNA Array)を用いてSNPのタイピングを行い、健常人419例のSNP多型データとの間でゲノムワイド関連解析を行った。その結果、第2染色体短腕,
第4染色体短腕、第9染色体短腕、第9染色体短腕、第16染色体長腕、第17染色体短腕の領域にp=10^-4~10^-6程度の弱い相関性をもつ、感受性遺伝子の候補領域が見出された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

研究成果

(35件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Ocular Behçet Disease Research Group of Japan. Behçet's disease ocular attack score 24: evaluation of ocular disease activity before and after initiation of infliximab2014

    • 著者名/発表者名
      Kaburaki T, Namba K, Sonoda K, Kezuka T, Keino H, Fukuhara T, Kamoi K, Nakai K, Mizuki N, Ohguro N
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 58(2) ページ: 120-30

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Clinical course of patients with Behçet'suveitis following discontinuation of infliximab therapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaburaki T, Namba K, Sonoda KH, Kezuka T, Keino H, Fukuhara T, Kamoi K, Nakai K, Mizuki N, Ohguro N; Ocular Behçet Disease Research Group of Japan
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 58(2) ページ: 120-130

    • DOI

      10.1007/s10384-013-0294-0

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Effects of Japanese herbal medicine Sairei-to on murine experimental autoimmune uveitis2013

    • 著者名/発表者名
      Kaburaki T, Zhang Q, Jin X, Uchiyama M, Fujino Y, Nakahara H, Takamoto M, Otomo K, Niimi M
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 251(12) ページ: 2733-9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Investigation of the association between Toll-like receptor 9 gene polymorphisms and sarcoidosis in Japanese patients2013

    • 著者名/発表者名
      Yotsumoto S, Meguro A, Ishihara M, Uemoto R, Ota M, Morimoto S, Kaburaki T, Ando Y, Takenaka S, Ohno S, Inoko H, Mizuki N
    • 雑誌名

      Ocul Immunol Inflamm

      巻: 21(3) ページ: 234-6

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Association of HLA-DRB1*15:02 and DRB5*01:02 allele with the susceptibility to systemic sclerosis in Thai patients2013

    • 著者名/発表者名
      Louthrenoo W, Kasitanon N, Wichainun R, Wangkaew S, Sukitawut W, Ohnogi Y, Nakaue N, Kuwata S, Takeuchi F
    • 雑誌名

      Rheumatol Int

      巻: 33(8) ページ: 2069-77

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Factors associated with anatomic and visual outcomes in acute retinal necrosis2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuki N
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 57 ページ: 98-103

    • DOI

      10.1007/s10384-012-0211-y

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common variants on chromosome 9p21 are associated with normal tension glaucoma2012

    • 著者名/発表者名
      Takamoto M, Kaburaki T, Mabuchi A, Araie M, Amano S, Aihara M, Tomidokoro A, Iwase A, Mabuchi F, Kashiwagi K, Shirato S, Yasuda N, Kawashima H, Nakajima F, Numaga J, Kawamura Y, Sasaki T, Tokunaga K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(7)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Genetic characterization and susceptibility for sarcoidosis in Japanese patients : risk factors of BTNL2 gene polymorphisms and HLA class II alleles2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Ota M, Meguro A, Katsuyama Y, Kawagoe T, Ishihara M, Asukata Y, Takeuchi M, Ito N, Shibuya E, Nomura E, Uemoto R, Nishide T, Namba K, Kitaichi N, Morimoto S, Kaburaki T, Ando Y, Takenaka S, Nakamura J, Saeki K, Ohno S, Inoko H, Mizuki N
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 53(11) ページ: 7109-15

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Multisynaptic inputs from the medial temporal lobe to V4 in macaques2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Sawamura H, et al.(他2名)
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Segregated pathways carrying frontally derived top-down signals to visual areas MT and V4 in macaques2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Sawamura H, et al.(他2名)
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 32 ページ: 6851-6858

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Clinical background comparison of patients with and without ocular inflammatory attacks after initiation of infliximab therapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 56 ページ: 536-543

    • DOI

      10.1007/s10384-012-0182-z

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common variants on chromosome 9p21 are associated with normal tension glaucoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Takamoto M
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0040107

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic characterization and susceptibility for sarcoidosis in Japanese patients: risk Factors of BTNL2 gene polymorphisms and HLA class II alleles.2012

    • 著者名/発表者名
      Ota M, Meguro A, Kawagoe T, Mizuki N
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology Visual Science

      巻: 53 ページ: 7109-15

    • DOI

      10.1167/iovs.12-10491

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 2 (TLR2) gene polymorphisms are not associated with sarcoidosis in the Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Kawagoe T, Meguro A, Ota M, Katsuyama Y, Ishihara M, Namba K, Kitaichi N, Morimoto S, Kaburaki T, Ando Y, Takenaka S, Ohno S, Inoko H, Mizuki N
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: 17 ページ: 731-6

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Common variation in GPC5 is associated with acquired nephrotic syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Tokunaga K
    • 雑誌名

      Nat Genet

      巻: 43 ページ: 459-63

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 2 (TLR2) gene polymorphisms are not associated with sarcoidosis in the Japanese population.2011

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Kawagoe T, Meguro A, Ota M, Katsuyama Y, Ishihara M, Namba K, Kitaichi N, Morimoto S, Kaburaki T, Ando Y, Takenaka S, Ohno S, Inoko H, Mizuki N
    • 雑誌名

      Mol Vis. 17:731-6, 2011.

      巻: 17 ページ: 731-736

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Success rates of trabeculotomy for steroid-induced glaucoma: a comparative, multicenter, retrospective cohort study2011

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, Tanihara H; Japanese Steroid-Induced Glaucoma Multicenter Study Group.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol.

      巻: 151 ページ: 1047-1056

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case of metastatic pulmonary carcinoma in optic disc diagnosed from results of biopsy performed during vitrectomy surgery.2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda R, Tanabe T, Sawamura H, Kawata M, Tsuji H, Kaburaki T.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 249 ページ: 1883-1887

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] サブスペシャリティーサンデーぶどう膜炎の診断の進歩2013

    • 著者名/発表者名
      蕪城俊克
    • 学会等名
      第117回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel Scoring System of Ocular Disease Activity in Behcet's Disease2013

    • 著者名/発表者名
      Kaburaki T, Namba K, Sonoda K, Kezuka T, Keino H, Ito T and ocular Behçet disease research group of Japan
    • 学会等名
      3^<rd> International ocular Behcet's Disease Study Group
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Intratracheal Administration of Interphotoreceptor Retinoid-Binding Protein Peptide Suppress Murine Experimental Autoimmune Uveitis2013

    • 著者名/発表者名
      Kaburaki T, Jing XY, Uchiyama M, Takamoto M, Nakahara H, Kawashima H, Amano S, Niimi M
    • 学会等名
      2013 meeting of Association of research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「炎症性眼疾患における免疫抑制療法」非感染性ぶどう膜炎における治療戦略2013

    • 著者名/発表者名
      蕪城俊克
    • 学会等名
      第47回日本眼炎症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 感染性内眼炎における網膜血管炎の頻度2013

    • 著者名/発表者名
      小野久子、蕪城俊克、高本光子、大友一義、小前恵子、松田順子、冲永貴美子、沼賀二郎、藤野雄次郎
    • 学会等名
      第47回日本眼炎症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ランチョンセミナー「ぶどう膜炎の活動性定量化に向けた新たなる指標」BOS24を用いたインフリキシマブ前後のベーチェット病ぶどう膜炎の評価2013

    • 著者名/発表者名
      蕪城俊克
    • 学会等名
      第47回日本眼炎症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しいベーチェット病ぶどう膜炎の活動性スコアの評価の再現性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      蕪城俊克、南場研一、園田康平、毛塚剛司、慶野博、福原崇子、鴨居功樹、中井慶
    • 学会等名
      第47回日本眼炎症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎の画像診断2013

    • 著者名/発表者名
      蕪城俊克
    • 学会等名
      瀬戸内眼科コロシアム
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ベーチェット眼症研究グループ.ベーチェット病眼発作スコア24によるインフリキシマブ治療前後の疾患活動性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      蕪城俊克、南場研一、園田康平、毛塚剛司、慶野博、福原崇子、鴨居功樹、中井慶、水木信久、大黒伸行
    • 学会等名
      第67回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ベーチェット病に対するインフリキシマブ治療における抗インフリキシマブ抗体の検討2013

    • 著者名/発表者名
      松田彩、蕪城俊克、田中理恵、大友一義、高本光子、小前恵子、松田順子、冲永貴美子、沼賀二郎、藤野雄次郎
    • 学会等名
      第67回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎の診断の進歩2013

    • 著者名/発表者名
      蕪城俊克
    • 学会等名
      第117回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel Scoring System of Ocular Disease Activity in Behcet’s Disease2013

    • 著者名/発表者名
      Kaburaki T, Namba K, Sonoda K, Kezuka T, Keino H, Ito T and ocular Behçet disease research group of Japan
    • 学会等名
      3rd International ocular Behcet’s Disease Study Group
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intratracheal Administration of Interphotoreceptor Retinoid-Binding Protein Peptide Suppress Murine Experimental Autoimmune Uveitis2013

    • 著者名/発表者名
      Kaburaki T, Jing XY, Uchiyama M, Takamoto M, Nakahara H, Kawashima H, Amano S, Niimi M
    • 学会等名
      Association of research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Changing frequency of uveitis in Tokyo area。2011

    • 著者名/発表者名
      Nakahara H, Kaburaki T, TakamotoM, Tanabe T, Yoshida A, Okinaga K, Ando K, Numaga J, Fujino Y
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort lauderdale, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Incidence of herpes virus-induced anterior uveitis complicated with intraocular pressure elevation.2011

    • 著者名/発表者名
      Okinaga K, Kaburaki T, Yoshida A, Takamoto M, Nakahara H, Kawashima H, Numaga J, Fujino Y, Araie M
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort lauderdale, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of a Japanese herbal medicine saireito on murine experimental autoimmune uveitis.2011

    • 著者名/発表者名
      Kaburaki T, Zhang Q, Jin X, Uchiyama M, Takamoto M, Nakahara H, Okinaga K, Amano S, Niimi M
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort lauderdale, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Recent cases of ocular Behcet's disease in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Kaburaki T, Takamoto M, Yoshida A, Nakahara H, Okinaga K, Tan J, Fujino Y, Numaga J, Kawashima H
    • 学会等名
      International Ocular Inflammation Society (IOIS)(招待講演)
    • 発表場所
      Goa, India
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-04   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi