• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔粘膜上皮下細胞から角膜実質細胞への分化誘導

研究課題

研究課題/領域番号 23592592
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

島崎 潤  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (40170930)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード口腔粘膜 / 間葉系幹細胞 / 神経堤細胞 / 角膜実質 / 分化誘導
研究概要

神経堤由来細胞の存在が考えられる口腔粘膜組織から口腔粘膜上皮下細胞を単離・培養し、角膜実質細胞へ分化誘導法の確立を試みる。口腔粘膜上皮下細胞をメチルセルロース法によりシングルセルから培養し神経堤由来因子を含んだクローンを選択し、多分化能を解析した。角膜実質細胞への分化誘導も行った。シングルセルから増殖しCD56, PDGFRaで選んだ細胞群は多分化能を示した。この口腔粘膜上皮下細胞は間葉系幹細胞のマーカーを発現する幹細胞であることが示唆された。角膜実質細胞への分化誘導ではケラトカンの発現をわずかではあるが検出することができたことから、角膜実質再生の細胞ソースとして有用であることが考えられた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 口腔粘膜上皮下組織のSingle cellから増殖した細胞の解析とその応用2013

    • 著者名/発表者名
      比嘉一成,佐竹良之,島崎潤
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 口腔粘膜上皮下組織のSingle cellから増殖した細胞の解析とその応用2013

    • 著者名/発表者名
      比嘉一成、佐竹良之、島崎潤
    • 学会等名
      第12回 日本再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi