研究課題/領域番号 |
23592629
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児外科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
大植 孝治 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50314315)
|
研究分担者 |
福澤 正洋 大阪大学, 医学部, 名誉教授 (60165272)
上原 秀一郎 大阪大学, 医学部, 助教 (00448060)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | ヘッジホグ / Gli-1 / 阻害剤 / cyclopamine / forskolin / 細胞増殖 / 横紋筋肉腫 / 分子標的治療 / ヘッジホッグシグナル / 阻害 / Cyclopamine / Forskolin / ヘッジホグシグナル / Cyclipamine |
研究概要 |
横紋筋肉腫細胞においてHhシグナル系が細胞浸潤に関与するか否かを検証するためヒト横紋筋肉腫細胞株を用い、Hhシグナル阻害剤としてcyclopamineと、forskolinを用いて実験を行った。Matrigel Invasion AssayではHhシグナル阻害剤の添加により、平均浸潤細胞数は有意に低下し、またWound closure assayでは、細胞層に付けた傷の閉鎖時間は有意に遅延した。以上よりHhシグナル系は横紋筋肉腫の浸潤に関与することが示唆され、浸潤を抑制する新たな治療標的となりうることが示唆された。
|