• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳卒中に伴う摂食嚥下障害発生機構の神経解剖学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 23592725
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関森ノ宮医療大学

研究代表者

森谷 正之  森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 教授 (80303981)

研究分担者 宮本 忠吉  森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 教授 (40294136)
連携研究者 吉田 篤  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (90201855)
加藤 隆史  大阪大学, 大学院歯学研究科, 講師 (50367520)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード脳卒中 / 摂食嚥下機能 / 大脳皮質 / 三叉神経 / ラット / モデル動物 / 三叉神経運動核 / 運動前ニューロン / 脳虚血モデルラット / 舌下神経核 / 神経トレーサー
研究概要

脳卒中により「咬む」機能や「飲み込む」機能に障がいを認めることがある。本研究は脳虚血による「咬む」機能や「飲み込む」機能への影響を神経解剖学的に解明することを目的とした。本研究により、意識下での運動を制御する大脳皮質から「咬む」機能や「飲み込む」機能を制御する領域に多くの情報伝達があることが明らかになった。しかし、脳卒中の発生場所や重症度がこれらの機能にいかに影響するかについては、更なる検討が必要である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 脳卒中モデルラットの作出2014

    • 著者名/発表者名
      森谷正之、角田晃啓、宮本忠吉
    • 雑誌名

      森ノ宮医療大学紀要

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulation of central blood volume and implications for respiratory control function2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Bailey DM, Nakahara H, Ueda S, Inagaki M, Ogoh S
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: n press

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳卒中モデルラットの作出2014

    • 著者名/発表者名
      森谷正之、宮本忠吉、角田晃啓
    • 雑誌名

      森ノ宮医療大学紀要

      巻: 7 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Somatotopic direct projections from orofacial areas of secondary somatosensory cortex to trigeminal sensory nuclear complex in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Haque T, Akhter F, Kato T, Sato F, Takeda R, Higashiyama K, Moritani M, Bae YC, Sessle BJ, Yoshida A
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 219 ページ: 214-233

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Somatotopic direct projections from orofacial areas of secondary somatosensory cortex to trigeminal sensory nuclear complex in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      T Haque, F Akhter, T Kato, F Sato, R Takeda, K Higashiyama, M Moritani, Y-C Bae, BJ Sessle, A Yoshida
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 219 ページ: 214-233

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2012.05.065

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経解剖学研究での顕微鏡観察標本作成に伴う組織変形の検討2012

    • 著者名/発表者名
      角田晃啓、上山紗千代、川畑浩久、森谷正之
    • 雑誌名

      日本医学写真学会雑誌

      巻: 50 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptation of the respiratory controller contributes to the attenuation of exercise hyperpnea in endurance-trained athletes.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, InagakiM, Takaki H, Kawada H, Shishido T, Kamiya A, Sugimachi M.
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol

      巻: 112 ページ: 237-251

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 三叉神経運動ニューロンの入力機構2011

    • 著者名/発表者名
      吉田 篤、Yong Chul Bae、森谷正之
    • 雑誌名

      脳21

      巻: 14 ページ: 392-396

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性心不全モデル小動物における運動時換気応答の定量評価2013

    • 著者名/発表者名
      宮本忠吉、上田真也、中原英博、眞鍋幸、森谷正之
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表]  慢性心不全モデル小動物における運動時換気応答の定量評価2013

    • 著者名/発表者名
      宮本忠吉、上田真也、中原英博、眞鍋幸、森谷正之
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 咀嚼を制御する運動ニューロンにおける興奮性ならびに抑制性情報の入力様式2012

    • 著者名/発表者名
      角田晃啓、上山紗千代、丹羽亜希美、三木屋良輔、森谷正之
    • 学会等名
      第47回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット三叉神経感覚核群における痛覚情報処理機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽亜希美、角田晃啓、上山紗千代、三木屋良輔、森谷正之
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi