• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液腺における水チャネルの細胞核移行機序の解明、新機能の探索と新機能による創薬

研究課題

研究課題/領域番号 23592738
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関徳島大学

研究代表者

石川 康子  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (40144985)

研究分担者 庄野 正行  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 技術職員 (60380101)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード水チャネル / アクアポリン-5 / 唾液腺 / 耳下腺 / 細胞核 / 脂質ラフト / 国際情報交換 / アクアポリン-5 / アクアポリン / 耳下線 / 国際情報交流 / 国際研究者交流
研究概要

耳下腺のM3ムスカリン受容体やα1アドレナリン受容体が刺激を受容すると、水チャネル・アクアポリン5(AQP5)は細胞核と管腔膜へ移動する。AQP5の細胞核への移動機序とその意義の一部を解明した。セビメリンでムスカリン受容体を刺激3分後の核膜では、AQP5とRab5増量と共沈殿が認められた。その増量は界面活性剤可溶性画分でも不溶性画分でも認められたが、核膜に局在するAQP5の蔗糖密度勾配による浮揚性は少なかった。刺激3分後の核の直径は約60%に低下した。加齢とともに核膜へのAQP5の移動は低下するが、私共が開発した人工唾液(特願2013-022555)により解消された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Salivary aquaporin, ion channels and carriers as new disease biomarkers2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Pieczonka T, Bragiel A
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 56(3)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salivary aquaporin, ion channels and carriers as new disease biomarkers2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Yasuko, Pieczonka Tomasz, Bragiel Aneta
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 56

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオマーカーと唾液中膜輸送タンパク質2013

    • 著者名/発表者名
      石川康子
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 141(6) ページ: 302-5

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal subcellular localization of AQP5 and downregulated AQP5 protein in parotid glands of streptozotocin-induced diabetic rats2011

    • 著者名/発表者名
      Di Wang, Zhenfang Yuan,Noriko Inoue, Gota Cho, Masayuki Shono, Yasuko Ishikawa
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta

      巻: 1810 号: 5 ページ: 543-554

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2011.01.013

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal subcellular localization of AQP5 and downregulated AQP5 protein in parotid glands of streptozotocin-induced diabetic rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Di Wang
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta

      巻: 1810 ページ: 543-554

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 食塩感受性および非感受性高血圧診断用バイオマーカーとしての唾液中イオンチャネル2013

    • 著者名/発表者名
      Bragiel A.M., Pieczonka T.D.,石川康子
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      岡山コンペンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 唾液腺の老性萎縮や老性遺伝子発現変化に及ぼすホエーの効果2013

    • 著者名/発表者名
      Pieczonka T.D., Bragiel A.M.,石川康子
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      岡山コンペンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 唾液中のエキソソームと病気診断-水チャネル・アクアポリン-5を中心にして-2013

    • 著者名/発表者名
      石川康子、Pieczonka T.D., Bragiel A.M
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会サテライトシンポジウム・第27回唾液腺談話会
    • 発表場所
      岡山コンペンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2013-09-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Salivary ion channels as a biomarker of hypertension2013

    • 著者名/発表者名
      Pieczonka T.D.,王由頁、石川康子
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 唾液中のエキソソームと病気診断-水チャネル・アクアポリン-5を中心にして-2013

    • 著者名/発表者名
      石川康子、Pieczonka T.D., Bragiel A.M.
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会サテライトシンポジウム・第27回唾液腺談話会
    • 発表場所
      岡山コンペンションセンター(岡山県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Salivary ion channels as a biomarker of hypertension2013

    • 著者名/発表者名
      Pieczonka T, et al.
    • 学会等名
      The 86th Annual Meeting of the Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Trafficking of aquaporin-5 to nuclei upon activation of M3-muscarinic receptors in rat parotid glands2012

    • 著者名/発表者名
      Pieczonka T.D.,張剛太、Skowronski M.T.,石川康子
    • 学会等名
      第122回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府)
    • 年月日
      2012-11-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 唾液中の膜輸送蛋白質のストレス誘発性口腔乾燥症診断マーカーとしての評価2012

    • 著者名/発表者名
      石川康子
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病による口腔乾燥症発症機序のマイクロアレイ解析2012

    • 著者名/発表者名
      王由頁、庄野正行、石川康子
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Microarray analysis for genes associated with diabetic xerostomia2012

    • 著者名/発表者名
      Di Wang
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Assessment of salivary membrane transporters including aquaporin as markers of stress-induced xerostomia2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Ishikawa
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 1型糖尿病による口腔乾燥症の唾液腺マイクロアレイ法による解析2011

    • 著者名/発表者名
      王由頁、石川康子
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 唾液中の水チャネル・アクアポリン5を用いた口腔乾燥症の診断法2011

    • 著者名/発表者名
      石川康子
    • 学会等名
      第31回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2011-06-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1型糖尿病ラットの耳下腺のマイクロアレイ解析による口腔乾燥症の発症機序の網羅的解析2011

    • 著者名/発表者名
      王由頁、石川康子
    • 学会等名
      第31回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 1型糖尿病の口腔乾燥症の発症機序の解明とセビメリンの効果-水チャネル・アクアポリンを中心にして2011

    • 著者名/発表者名
      王由頁、石川康子
    • 学会等名
      第31回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 唾液中の水チャネル・アクアポリン5を用いた口腔乾燥症の診断法2011

    • 著者名/発表者名
      石川 康子
    • 学会等名
      第31回日本歯科薬物療法学会(招待講演)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] I型糖尿病の口腔乾燥症の発症機序の解明とセビメリンの効果-水チャネル・アクアポリンを中心にして-2011

    • 著者名/発表者名
      Di Wang
    • 学会等名
      第31回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] I型糖尿病ラットの耳下腺のマイクロアレイ解析による口腔乾燥症の発症機序の網羅的解析2011

    • 著者名/発表者名
      Di Wang
    • 学会等名
      第31回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] I型糖尿病iによる口腔乾燥症発症機序のマイクロアレイ法による解析2011

    • 著者名/発表者名
      Di Wang
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Trafficking of aquaporin-5 to nuclei upon activation of M3 muscarinic receptors in rat parotid glands

    • 著者名/発表者名
      Pieczonka T, et al.
    • 学会等名
      第122回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 経口アンチエイジング剤2013

    • 発明者名
      石川康子、吉岡昌美、福田佳奈
    • 権利者名
      国立大学法人徳島大学、株アプロサイエンス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-022555
    • 出願年月日
      2013-02-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi