研究課題/領域番号 |
23592746
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
加藤 裕久 岩手医科大学, 歯学部, 教授 (60152740)
|
研究分担者 |
田村 晴希 岩手医科大学, 歯学部, 講師 (30316393)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 自己溶菌酵素 / 口腔レンサ球菌 / 遺伝子同定 / 溶菌選択性 / 機能解析 / 遺伝子検索 / バイオフィルム |
研究概要 |
本研究では、口腔レンサ球菌の自己溶菌酵素をコードする遺伝子を同定した。自己溶菌酵素AtlAはI型コラーゲンとの結合はわずかであること、デキストランと結合しないことがわかった。Streptococcus criceti AtlAでは655位と747位のアスパラギン酸残基が活性に重要であることが判明した。また、Streptococcus oralis ATCC 10557は4つの試験した自己溶菌酵素に対して溶菌抵抗性を示すことがわかった。
|