研究課題/領域番号 |
23592803
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 九州歯科大学 |
研究代表者 |
北村 知昭 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (50265005)
|
研究分担者 |
西原 達次 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80192251)
鷲尾 絢子 九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10582786)
|
連携研究者 |
鷲尾 絢子 九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10582786)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 歯髄 / 根尖歯周組織 / 象牙芽細胞 / 骨芽細胞 / 再生医療 / 骨 / 炎症制御 / 慢性炎症 |
研究概要 |
本研究では歯髄・根尖歯周組織の慢性炎症抑制と硬組織形成を同時誘導する再生療法の開発するため,新規開発セメントの各種細胞への影響,ステロイドコアクチベーターMTI-IIの骨芽細胞様細胞への影響,PRP,BBMP-2の象牙芽細胞様細胞への影響,アメロブラスチンの上皮細胞への影響について検討した.その結果,BMP-2は象牙芽細胞様細胞の分化に影響を与えること,新規開発セメントは各種細胞に親和性を有すること,アメロブラスチンは上皮増殖を抑制すること,MTI-IIは骨芽細胞様細胞の炎症応答を抑制すること,PRPが象牙芽細胞様細胞の分化関連遺伝子の発現を誘導することを明らかにした.
|