研究課題/領域番号 |
23592811
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
武市 収 日本大学, 歯学部, 准教授 (10277460)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 歯根肉芽種 / midkine / 誘導型一酸化窒素合成酵素 / CX3CL1 / 血管内皮細胞 / 遺伝子発現 / Porphyromonas gingivalis / LPS / 根尖性歯周炎 / 炎症性細胞 / 慢性根尖性歯周炎 / 臍帯静脈血由来血管内皮細胞 / real-time PCR / 難治性根尖性歯周炎 / CD105 / 蛍光二重免疫染色法 / real time PCR法 |
研究概要 |
midkineの組織治癒機転を検索しiNOS inhibitorの影響を検討するため、歯根肉芽種69例を供した。血管内皮細胞にiNOS、midkineおよび CXCL1のタンパクおよび遺伝子発現が示されたが、健常歯肉では認められなかった。Porphyromonas gingivalisから抽出したLPSで血管内皮細胞を刺激したところ、iNOS、midkineおよび CXCL1の発現を認めたがiNOS inhibitorを添加するとiNOS量の著しい低下が認められた。以上のことから、歯根肉芽種中の血管内皮細胞は歯周病原菌の刺激を受け、iNOSおよびmidkineを発現することが明らかとなった。
|