• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TDL培養による歯根形態形成制御機構解明の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 23592991
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

松村 達志  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (70432648)

研究分担者 田畑 純  東京医科歯科大学, 大学院医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (20243248)
平田 あずみ  大阪医科大学, 医学部, 助教 (40263587)
山近 英樹  岡山大学, 大学病院, 講師 (10294422)
森谷 徳文  岡山大学, 大学院医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60467751)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード歯根形成 / 再生医学
研究概要

歯根形成期を再現する実験系が確立されていない事から、歯根形成期には未だ不明な点が多い。そこで本研究では、申請者らが開発したTDL培養法を応用した歯根形成期の実験系確立を試みた。歯根上皮の分離が困難な事からTDL培養には至らなかったが、パールカンが歯髄細胞の分化マーカーとなりうる事を明らかにした。また、ヘルトビッヒの上皮鞘の伸長・断裂で生じるマラッセの上皮遺残がラット切歯では認めず、上皮鞘が「断裂しない」または「断裂しても上皮断片は残らない」可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Bone quality and quantity of the anterior maxillary trabecular bone in dental implants sites2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Wakimoto, Tatsushi Matsumura, Takaaki Ueno, Nobuyoshi Mizukawa, Seiji Iida
    • 雑誌名

      Clin.Oral Impl.Res.(E Pub)

      巻: Vol.23、No.11 号: 11 ページ: 1314-1319

    • DOI

      10.1111/j.1600-0501.2011.02347.x

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Target genes of the largest human SWI/SNF complex subunit control cell growth2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue H, Giannakopoulos S, Parkhurst CN, Matsumura T, Kono EA, Furukawa T, Tanese N
    • 雑誌名

      Biochem J

      巻: Vol.432、No.1 号: 1 ページ: 83-92

    • DOI

      10.1042/bj20101358

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Target genes of the largest human SWI/SNF complex subunit control cell growth.2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue H, Giannakopoulos S, Parkhurst CN, Matsumura T, Kono EA, Furukawa T, Tanese N.
    • 雑誌名

      Biochem J.

      巻: 434(1) ページ: 83-92

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] OVXマウスにおけるDHNAの骨吸収抑制効果第二報骨量に対する統計学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      喜多憲一郎、山近英樹、松原正和、石田展久、森谷徳文、松村達志、藤田佑貴、高畠清文、飯田征二
    • 学会等名
      第57回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス骨髄由来細胞および皮質骨由来細胞による骨再生2012

    • 著者名/発表者名
      山近英樹、喜多憲一郎、松原正和、高畠清文、仲田直樹、石田展久、水川展吉、松村達志、高木愼、飯田征二
    • 学会等名
      第57回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] OVXマウスにおけるDHNAの骨吸収抑制効果 第二報 骨量に対する統計学的解析.2012

    • 著者名/発表者名
      喜多憲一郎, 山近英樹, 松原正和, 石田展久, 森谷徳文, 松村達志, 藤田佑貴, 高畠清文, 飯田征二
    • 学会等名
      第57回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス骨髄由来細胞および皮質骨由来細胞による骨再生.2012

    • 著者名/発表者名
      山近英樹, 喜多憲一郎, 松原正和, 高畠清文, 仲田直樹, 石田展久, 水川展吉, 松村達志, 高木 愼, 飯田征二
    • 学会等名
      第57回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Bone quality and quantity of the anterior maxillary trabecular bone in dental implant sites2011

    • 著者名/発表者名
      Wakimoto M, Matsumura T, Ueno T, Ota A, Mizukawa N, Yanagi Y, Iida S
    • 学会等名
      20th Annual Scientific Meeting of the European Association of Osseointegration
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Bone quality and quantity of the anterior maxillary trabecular bone in dental implant sites.2011

    • 著者名/発表者名
      Wakimoto M, Matsumura T, Ueno T, Ota A, Mizukawa N, Yanagi Y, Iida S.
    • 学会等名
      20th Annual Scientific Meeting of the European Association of Osseointegration.
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi