研究課題/領域番号 |
23592994
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
北畑 洋 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (60161486)
|
研究分担者 |
堤 保夫 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (90523499)
高石 和美 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (20325286)
|
連携研究者 |
川人 伸次 徳島大学, 大学病院, 講師 (60284296)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 心筋保護 / ストレス蛋白質 / 虚血再灌流 / プレコンディショニング / ポストコンディショニング / カベオラ / カベオリン / 低酸素 / 虚血再潅流 |
研究概要 |
胃潰瘍治療薬ゲラニルゲラニルアセトン(GGA) は,ストレス蛋白質を誘導し心筋保護作用を有する。このGGAによる虚血再灌流障害時の心筋保護効果における細胞膜マイクロド メイン,カベオラの役割および麻酔薬による心筋保護作用との関連を検討した。ワイルトドタイプマウスおよびカベオリン-3ノ ックアウトマウスを用いた研究結果により,GGA投与による心筋保護作用はカベオリン-3を介することが明らかになった。今回,新生児ラット培養心筋細胞を使った実験系では,GGA投与による心筋保護作用は,オピオイドプレコンディショニングおよびポストコンディショニング作用には影響しないことが示された。
|