• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規変形性顎関節症モデルマウスの確立とその有用性に関する基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23593004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

濱田 良樹  鶴見大学, 歯学部, 教授 (70247336)

研究分担者 鈴木 さつき  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (10386253)
熊谷 賢一  鶴見大学, 歯学部, 助教 (10518129)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード変形性顎関節症 / STR/Ortマウス / 顎関節OA / STR/Ort マウス
研究概要

40週齢時に13匹中2匹のSTR/Ortマウスの片側下顎頭に変形が認められた。組織学的には関節面の軟骨層の菲薄化を伴っており、軟骨基質の減少および軟骨細胞の集簇化が認められた。変形性顎関節の軟骨層は健側と比べてTBへの染色性が減弱されていたが、関節腔内にはTBに濃染された軟骨遊離体が認められた。
STR/Ortマウスの下顎頭に自然発症した軟骨基質および軟骨細胞の形態変化はヒト顎関節OAの組織像に類似しており、顎関節OAモデルとして有用である可能性が高いことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Spontaneously developed osteoarthritis in the temporomandibular joint in STR/ort mice International Journal of Oral & Maxillofacial Surgery2014

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kumagai, Satsuki Suzuki, Kanri, Yoriaki, Keisuke Fujii, Masahiro Wake, Ryuji Suzuki, and Yoshiki Hamada
    • 巻
      (in submission)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] STR/Ortマウスにおける変形性顎関節症モデルとしての有用性について2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷賢一,鈴木さつき,藤井恵介,鈴木隆二,濱田良樹
    • 学会等名
      第24回一般社団法人日本顎関節学会総会・学術大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] STR/Ortマウスにおける変形性顎関節症モデルとしての有用性について2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷賢一, 鈴木さつき, 藤井恵介, 鈴木隆二, 濱田良樹
    • 学会等名
      第24回一般社団法人日本顎関節学会総会・学術大会
    • 発表場所
      広島(広島県民文化センター)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ccs.tsurumi-u.ac.jp/oms

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi