• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インプラント周囲炎における特異的血清抗体価を用いた客観的診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23593062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

米田 哲  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (60420262)

研究分担者 木戸 惇一 (木戸 淳一)  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (10195315)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードインプラント周囲炎 / マイクロバイオーム解析
研究概要

被験者16名のインプラント20本を対象に研究を行った。レントゲン写真上で2㎜以上の骨欠損を認めるインプラント周囲炎(以下、周囲炎)は9本であった。歯周病原細菌検査では周囲炎の有無に関わらずT.forsythesisが高頻度で検出された。
さらに被験者9名のインプラント11本(周囲炎7本)、天然歯9本を対象にマイクロバイオーム解析を行った。その結果、歯周炎および周囲炎ではG.Alkalibacterium属、G.Halomonas属、G.Treponema属、G.Acidaminococcus属の割合が高かった。特にG.Acidaminococcus属は周囲炎で顕著に高かった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi