• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規生体材料チタン酸Caを用いた抗菌作用付与歯質コーティング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23593088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

岸本 悦央  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (20091316)

研究分担者 玉村 亮  日本大学, 松戸歯学部, 助教 (00403494)
高木 慎  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 准教授 (40116471)
長塚 仁  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (70237535)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードチタン酸カルシウム / 生体材料 / 歯質コーティング / チタン酸 / 抗菌 / 齲蝕 / 歯周病
研究概要

新規コーティング材CaTiO3-Cナノ粒子を用いた歯質コーティングによる、新たな齲蝕・歯周病予防法の開発を目的とした。CaTiO3-Cナノ粒子に抗菌性を付与し齲蝕原因菌および歯周病原因菌に対する抗菌試験を行った。また、本材料を歯質表面にコーティングし、齲蝕原因菌および歯周病原因菌に対する抗菌試験を行った。いずれも抗菌試験においても良好な結果が得られた。
以上のことから、本材料は齲蝕・歯周病予防法への応用が期待できる新規生体材料であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Ultrastructure of cement lines2013

    • 著者名/発表者名
      Okada H, Tamamura R, Kanno T, Nakada H, Yasuoka S, Arikawa K, Kato T, Kaneda T, Davies JE
    • 雑誌名

      J Hard Tissue Biol

      巻: 22(4) ページ: 445-50

    • NAID

      130004480615

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrastructure of cement lines.2013

    • 著者名/発表者名
      Okada H, Tamamura R, Kanno T, Nakada H, Yasuoka S, Arikawa K, Kato T, Kaneda T, Davies JE.
    • 雑誌名

      J Hard Tissue Biol

      巻: 22 ページ: 445-450

    • NAID

      130004480615

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone-healing pattern on critical-sized defects treated by rhPTH2012

    • 著者名/発表者名
      Jammal MV, Pastorino NF, Abate CM, Takagi S, Nagatsuka H, Missana LR
    • 雑誌名

      J Hard Tissue Biol

      巻: 21(4) ページ: 443-450

    • NAID

      130004848391

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone-healing pattern on critical-sized defects treated by rhPTH.2012

    • 著者名/発表者名
      Jammal MV
    • 雑誌名

      J Hard Tissue Biol.

      巻: 21 ページ: 443-450

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Fluoride-substituted Apatite on In Vivo Bone Formation2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Rodriguez AP, Nagai N, Nagatsuka H, Legeros RZ, Tsujigiwa H, Inoue M, Kishimoto E, Takagi S
    • 雑誌名

      J Biomater Appl

      巻: 25(8) ページ: 811-824

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Fluoride-substituted Apatite on In Vivo Bone Formation.2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue M
    • 雑誌名

      J Biomater Appl

      巻: 25 ページ: 811-824

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cement lineの電顕的研究2013

    • 著者名/発表者名
      岡田裕之、玉村亮、菅野岳志、桑田隆生、鈴木久二博、中田浩史、安岡沙織、小林良喜、有川量崇、田口千恵子、加藤仁夫、金田隆、寒河江登志朗
    • 学会等名
      第22回硬組織再生生物学会学術大会・総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-08-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インプラントの骨組織反応と将来への展望2012

    • 著者名/発表者名
      長塚仁
    • 学会等名
      日本再生歯科医学会設立10周年記念セミナー
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-09-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Cement lineの電顕的研究

    • 著者名/発表者名
      岡田裕之、玉村 亮、菅野岳志、桑田隆生、鈴木久二博、中田浩史、安岡沙織、小林良喜、有川量崇、田口千恵子、加藤仁夫、金田 隆、寒河江登志朗
    • 学会等名
      硬組織再生生物学会
    • 発表場所
      鶴見大学歯学部(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] インプラントの骨組織反応と将来への展望

    • 著者名/発表者名
      長塚 仁
    • 学会等名
      日本再生歯科医学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi