• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミュータンスレンサ球菌による新規動脈硬化発症機序の解明-菌の細胞内侵入と認識応答

研究課題

研究課題/領域番号 23593094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

長田 恵美  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (00304816)

研究分担者 於保 孝彦  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (50160940)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードミュータンスレンサ球菌 / 内皮細胞 / TLR2 / NOD2 / サイトカイン / 動脈硬化 / 口腔細菌 / 歯学
研究概要

我々は動脈硬化の新たなリスクファクター候補として、う蝕原因細菌であるミュータンスレンサ球菌に着目し、侵入した菌に対するヒト動脈内皮細胞の認識応答機序を検討した。調べた異なる血清型のミュータンスレンサ球菌は、全てヒト動脈内皮細胞への侵入能力を有していた。菌が侵入していない内皮細胞と較べて、菌が侵入したヒト動脈内皮細胞における炎症サイトカインの産生、およびパターン認識受容体であるTLR2およびNOD2の発現は、増加していた。TLR2およびNOD2の発現を抑制すると、ヒト動脈内皮細胞における炎症サイトカインの産生は減少した。以上の結果より、ミュータンスレンサ球菌の動脈硬化発症への関与が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Streptococcus oralis coaggregation receptor polysaccharides induce inflammatory responses in human aortic endothelial cells.2012

    • 著者名/発表者名
      de Toledo A., Nagata E., Oho T.
    • 雑誌名

      Mol. Oral Microbiol.

      巻: 27 号: 1 ページ: 295-307

    • DOI

      10.1111/j.2041-1014.2010.00597.x

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invasion of human aortic endothelial cells by oral viridans group streptococci and induction of inflammatory cytokine production2011

    • 著者名/発表者名
      Nagata E., de Toledo A., Oho T
    • 雑誌名

      Mol. Oral Microbiol

      巻: 26 ページ: 78-88

    • NAID

      110009668604

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Streptococcus anginosus L-cysteine desulfhydrase gene expression is associated with abscess formation in BALB/c mice2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y., Yoshida A., Nagata E., HoshinoT., Oho T., Awano S., Takehara T., Ansai T
    • 雑誌名

      Mol. Oral Microbiol

      巻: 26 ページ: 221-227

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invasion of human aortic endothelial cells by oral viridans group streptococci and induction of inflammatory cytokine production.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagata E., de Toledo A., Oho T.
    • 雑誌名

      Mol. Oral Microbiol.

      巻: 26 ページ: 78-88

    • NAID

      110009668604

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Streptococcus anginosus L-cysteine desulfhydrase gene expression is associated with abscess formation in BALB/c mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y., Yoshida A., Nagata E., Hoshino T., Oho T., Awano S., Takehara T., Ansai T.
    • 雑誌名

      Mol. Oral Microbiol.

      巻: 26 ページ: 221-227

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Andreia de Toledo,於保孝彦: Streptococcus mutansはヒト動脈内皮細胞に炎症反応を誘導する2013

    • 著者名/発表者名
      長田恵美
    • 学会等名
      第62回日本口腔衛生学会 総会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県)
    • 年月日
      2013-05-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 良きかかりつけ医は万病に効く?口腔バイオフィルム感染症の予防?2013

    • 著者名/発表者名
      長田恵美
    • 学会等名
      第62回日本口腔衛生学会 総会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県)
    • 年月日
      2013-05-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Invasion of human aortic endothelial cells by oral viridans group streptococci and induction of inflammatory cytokine production2013

    • 著者名/発表者名
      長田恵美
    • 学会等名
      第62回日本口腔衛生学会 総会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県)
    • 年月日
      2013-05-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Streptococcus mutansはヒト動脈内皮細胞に炎症反応を誘導する2013

    • 著者名/発表者名
      長田恵美, Andreia de Toledo, 於保孝彦
    • 学会等名
      第62回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      松本市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Invasion of human aortic endothelial cells by oral viridans group streptococci and induction of inflammatory cytokine production2013

    • 著者名/発表者名
      長田恵美
    • 学会等名
      第62回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      松本市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 良きかかりつけ医は万病に効く―口腔バイオフィルム感染症の予防―2013

    • 著者名/発表者名
      長田恵美
    • 学会等名
      第62回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      松本市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Streptococcus oralisのcoaggregation receptor polysaccharidesはヒト動脈内皮細胞の炎症反応を誘導する2012

    • 著者名/発表者名
      Andreia de Toledo,長田恵美,吉田康夫,於保孝彦
    • 学会等名
      第61回日本口腔衛生学会 総会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-05-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ミュータンスレンサ球菌が侵入したヒト動脈内皮細胞におけるパターん認識受容体の発現誘導2011

    • 著者名/発表者名
      長田恵美, Andreia de Toledo,於保孝彦
    • 学会等名
      第60回日本口腔衛生学会 総会
    • 発表場所
      日本大学松戸歯学部(千葉県)
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ミュータンスレンサ球菌が侵入したヒト動脈内皮細胞におけるパターン認識受容体の発現誘導2011

    • 著者名/発表者名
      長田恵美、Andreia de Toledo、於保孝彦
    • 学会等名
      第60回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      松戸市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Streptococcus oralisのcoaggregation receptor polysaccharidesはヒト動脈内皮細胞の炎症反応を誘発する

    • 著者名/発表者名
      Andreia de Toledo、長田恵美、吉田康夫、於保孝彦
    • 学会等名
      第61回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      横須賀市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 平成25年度日本口腔衛生学会学術賞 "LION AWARD" 受賞講演

    • URL

      http://www.hal.kagoshima-u.ac.jp/kenkyu/gakkai20130516.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 平成25年度日本口腔衛生学会学術賞“LION AWARD”受賞講演

    • URL

      http://www.hal.kagoshima-u.ac.jp/kenkyu/gakkai20130516.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi