• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品成分と齲蝕原性バイオフィルム及びαグルカンの相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23593118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関公益財団法人岩手生物工学研究センター

研究代表者

矢野 明  公益財団法人岩手生物工学研究センター, 生物資源研究部, 主席研究員 (50312286)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードバイオフィルム / αグルカン / デキストラン / ミュータンスレンサ球菌 / カンジダアルビカンス / 菌糸 / グルコシルトランスフェラーゼ / alpha-glucan / Streptococcus mutans / biofilm / polyphenol
研究概要

αグルカンは齲蝕の原因菌であるミュータンスレンサ球菌が歯面上にバイオフィルムを形成する時に、強固な足場として機能していると考えられている。これを実証するため各種αグルカンの固定層上面にミュータンスレンサ球菌を培養したところバイオフィルムを形成することが示され、GTFを発現する組換え大腸菌を用いることで、GTFがバイオフィルム形成因子の一つであることが示された。口腔常在菌のほとんどはグルカン固相表面上にバイオフィルム形成能を示さず、ミュータンスレンサ球菌とグルカンの特異的関係が示唆された。口腔常在真菌の一種、カンジダアルビカンスがグルカンの有無に関わらず、強固なバイオフィルム形成能を示した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The Effect of Eating Sea Cucumber Jelly on Candida Load in the Oral Cavity of Elderly Individuals in a Nursing Home.2013

    • 著者名/発表者名
      Yano A, Abe A, Aizawa F, Yamada H, Minami K, Kishi M
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 11 号: 12 ページ: 4993-5007

    • DOI

      10.3390/md11124993

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of the phenolic fraction from the pomace of Vitis coignetiae on biofilm formation by Streptococcus mutans.2012

    • 著者名/発表者名
      Yano A, Kikuchi S, Takahashi T, Kohama K, Yoshida Y
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol

      巻: 57 号: 6 ページ: 711-9

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2012.01.001

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory Effects of Polysaccharides on the Cariogenic Activities of <i>Streptococcus mutans</i>2012

    • 著者名/発表者名
      Yano A, Konno N, Imai S, Kato H
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 76 号: 12 ページ: 2313-2316

    • DOI

      10.1271/bbb.120464

    • NAID

      130004137877

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マナマコ加工食品摂取による要介護高齢者の口腔カンジダの抑制2013

    • 著者名/発表者名
      矢野明、阿部晶子、相澤文恵、南健太郎、松井美樹、岸光男
    • 学会等名
      第33回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] マナマコ加工食品摂取による要介護高齢者の口腔内カンジダの抑制2013

    • 著者名/発表者名
      矢野 明、阿部晶子、相澤文恵、南健太郎、松井美樹、岸光男
    • 学会等名
      第33回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Proanthocyanidin Fraction of Japanese Grape Inhibits Biofilmformation of Streptococcus mutans2012

    • 著者名/発表者名
      Yano A, Takahashi T, Kikuchi S, Kohama K, Yoshida Y
    • 学会等名
      International Association for Dental Research, General Session and Exhibition
    • 発表場所
      Iguaqu Falls, Brazil
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Proanthocyanidin Fraction of Japanese Grape Inhibits Biofilmformation of Streptococcus mutans.2012

    • 著者名/発表者名
      Yano A, Takahashi T, Kikuchi S, Kohama K, Yoshida Y
    • 学会等名
      International Association for Dental Research General Session and Exhibition 2012
    • 発表場所
      Iduaqu Falls, Brazil
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi