• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神看護学教育のための統合失調症の闘病記の分析

研究課題

研究課題/領域番号 23593195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関聖隷クリストファー大学

研究代表者

小平 朋江  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 准教授 (50259298)

研究分担者 伊藤 武彦  和光大学, 現代人間学部, 教授 (60176344)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード精神看護 / 看護教育 / 統合失調症 / 闘病記 / ナラティブ / 教材 / テキストマイニング / 伝記分析
研究概要

精神看護学教育で患者の共感的理解のためのナラティブ教材の教育的活用を展望し、統合失調症の体験と回復について闘病記をテキストマイニングと伝記分析で量的・質的に分析した。教材を授業で活用し効果をテキストマイニングで確かめ、統合失調症の回復した姿のイメージを持つことを可能にする教育的意義が明らかになった。教材活用の実践継続と共に、豊富にある闘病記から統合失調症の回復の姿をさらに分析することが課題である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 統合失調症当事者の語りのテキストマイニング:闘病記のタイトル分析を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      小平朋江、いとうたけひこ
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 46(5) ページ: 485-492

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] テキストマイニングの看護における活用2013

    • 著者名/発表者名
      いとうたけひこ
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 46(5) ページ: 475-484

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ナラティブ教材を用いた精神看護学授業での統合失調症のイメージの変化:テキストマイニングによる特徴語と評価語の分析2013

    • 著者名/発表者名
      小平朋江、いとうたけひこ
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会誌

      巻: 22(2) ページ: 68-74

    • NAID

      110009798976

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症の闘病記のリスト:ナラティブ教材の可能性を展望する2013

    • 著者名/発表者名
      小平朋江、いとうたけひこ
    • 雑誌名

      心理科学

      巻: 33(2) ページ: 64-77

    • NAID

      110009577777

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症当事者の語りのテキストマイニング:闘病記のタイトル分析を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      小平朋江・いとうたけひこ
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 46 ページ: 485-492

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ナラティブ教材を用いた精神看護学授業での統合失調症のイメージの変化:テキストマイニングによる特徴語と評価語の分析2013

    • 著者名/発表者名
      小平朋江・いとうたけひこ
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会誌

      巻: 22 ページ: 68-74

    • NAID

      110009798976

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症の闘病記のリスト:ナラティブ教材の可能性を展望する2012

    • 著者名/発表者名
      小平朋江・いとうたけひこ
    • 雑誌名

      心理科学

      巻: 33 ページ: 64-77

    • NAID

      110009577777

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『こころの病を生きる:統合失調症患者と精神科医師の往復書簡』の当事者と医者の語りのテキストマイニング2013

    • 著者名/発表者名
      小平朋江、いとうたけひこ
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 統合失調症闘病記の書名のテキストマイニング2013

    • 著者名/発表者名
      小平朋江、いとうたけひこ
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2013-09-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ナラティブ教材を用いた精神看護学授業における統合失調症のイメージ向上:テキストマイニングの評判分析2012

    • 著者名/発表者名
      小平朋江、いとうたけひこ
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2012-12-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 統合失調症の闘病記のリスト:ナラティブ教材の可能性を展望する2012

    • 著者名/発表者名
      小平朋江、いとうたけひこ
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 統合失調症の闘病記のリスト:ナラティブ教材の可能性を展望する

    • 著者名/発表者名
      小平朋江・いとうたけひこ
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学・東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ナラティブ教材を用いた精神看護学授業における統合失調症のイメージ向上:テキストマイニングの評判分析

    • 著者名/発表者名
      小平朋江・いとうたけひこ
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi