• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護学生のコミュニケーション能力を高めるコーチング学習プログラムと評価方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23593206
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関神戸常盤大学

研究代表者

井上 清美  神戸常盤大学, 保健科学部, 教授 (20511934)

研究分担者 野村 美千江  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 教授 (50218369)
川島 美保  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 准教授 (90380328)
髙田 和子 (高田 和子)  独立行政法人国立健康, 栄養研究所・その他部局等, 上席研究員 (80202951)
森谷 満  北海道医療大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (50550357)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードコミュニケーション / コーチング / 看護学生 / EQ / コーチング学習 / コミュニケーション能力 / 評価方法
研究成果の概要

本研究では、コミュニケーションスキルのコンピテンシーを高める教育プログラムを開発し、その有効性を検討した。プログラムはコーチングに基づき、看護学生の基礎教育を意図した。39名の1年生が学習群(n=20)とコントロール群(n=19)に分けられた。学習群は6回の90分のクラスを受講した。プログラムの効果は量的、質的に評価した。学習により感情の識別、理解、調整が改善した。フォーカスグループインタビューでは、学生が自分のコミュニケーションの傾向を発見し、コミュニケーションのパターンを他者を尊重するように変化させたことが示された。本プログラムは、医学やヘルスケアの分野で学ぶ学生に適用が可能である。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] A Coaching program for Nursing school students and Emotional Intelligence Quotient (EQ)2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Inoue, Mitsuru Moriya, Miho Kawashima, Michie Nomura, Kazuko Ishikawa-Takata
    • 学会等名
      The 7th International Conference of Health Behavioral Science
    • 発表場所
      St Bride Foundation, London
    • 年月日
      2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Practice of Narrative Coaching and Happiness Activities2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Moriya, Kiyomi Inoue, Miho Kawashima, Michie Nomura, Kazuko Ishikawa-Takata
    • 学会等名
      The 7th International Conference of Health Behavioral Science
    • 発表場所
      St Bride Foundation, London
    • 年月日
      2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] コーチング学習が看護学生に与えた影響ー学習2年後のインタビューからー

    • 著者名/発表者名
      川島美保 井上清美 野村美千江 髙田和子 森谷満
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi