• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性閉塞性肺疾患患者のQOLの向上を目指した病期移行過程支援プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23593232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関岡山大学 (2013)
鳥取大学 (2011-2012)

研究代表者

森本 美智子  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (50335593)

連携研究者 鰤岡 直人  鳥取大学, 医学部, 教授 (50252854)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード慢性閉塞性肺疾患(呼吸器疾患) / 病期移行 / 息苦しさ / コントロール感 / 栄養的介入 / 活動 / 看護学 / 慢性閉塞性肺疾患患者 / セルフマネジメント / 移行過程 / QOL / 慢性閉塞性肺疾患 / 在宅酸素療法 / 体重 / QOL
研究概要

息切れに対するコントロール感について検討した結果、【無理をしないで活動をセーブする自分をもつ】【仕方ないとあきらめて自分の身体能力を受け止める】【経験を重ねて自分なりの息苦しさを緩和させるコツをつかむ】ことで、慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者は心身のコントロールを図っていた。重症化するにつれて、段階的に活動をセーブし、動けない状態に陥っており、動くきっかけを作る関わりの必要性が示唆された。また、動機づけを行いつつ患者教育を行うことで、通院中の最重症の者であっても療養法への関心を高め、体重改善が可能であることを確認した。更なる検討が必要である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 在宅酸素療法の展望2012

    • 著者名/発表者名
      鰤岡直人、安達康裕、石指健一、森本美智子
    • 雑誌名

      呼吸と循環

      巻: Vol.60、No.7 ページ: 759-768

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護実践能力が高い看護師におけるHOT導入患者に対する看護援助の実際2014

    • 著者名/発表者名
      栗見和希、谷村千華、森本美智子
    • 学会等名
      第8回日本慢性学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルマリターレ創世久留米(久留米市)(発表確定)
    • 年月日
      2014-07-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護実践能力が高い看護師におけるHOT導入患者に対する看護援助の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      栗見和希,谷村千華,森本美智子
    • 学会等名
      第8回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルマリターレ創世久留米(久留米市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] COPD患者の体調管理に変容をもたらす試み-栄養面に関する介入を中心として-2013

    • 著者名/発表者名
      森本美智子
    • 学会等名
      第1回さんいんホームケア研究会
    • 発表場所
      米子市文化ホール(米子市)
    • 年月日
      2013-06-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 在宅酸素療法を受けている患者に対する生活動作指導の必要性2012

    • 著者名/発表者名
      森本美智子
    • 学会等名
      第6回日本慢性学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護における専門的能力と看護援助の関係-在宅酸素療法患者への看護援助に焦点をあてて-2012

    • 著者名/発表者名
      森本美智子、栗見和希
    • 学会等名
      第6回日本慢性学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 在宅酸素療法を受けている患者に対する生活動作指導の必要性2012

    • 著者名/発表者名
      森本美智子
    • 学会等名
      第6回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護における専門的能力と看護援助の関連 -在宅酸素療法患者への看護援助に焦点をあてて-2012

    • 著者名/発表者名
      森本美智子,栗見和希
    • 学会等名
      第6回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅酸素療法を受けている患者に対する生活動作指導の必要性2012

    • 著者名/発表者名
      森本美智子
    • 学会等名
      第6回日本慢性看護学会学術集会(発表確定)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] COPD患者の体調管理に変容をもたらす試み -栄養面に関する介入を中心として-

    • 著者名/発表者名
      森本美智子
    • 学会等名
      第一回さいいんホームケア研究会
    • 発表場所
      米子市文化ホール(米子市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 測定状況を記録するパルスオキシメーター2011

    • 発明者名
      森本美智子、鰤岡直人
    • 権利者名
      鳥取大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2011-259629
    • 出願年月日
      2011-11-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 測定状況を記録するパルスオキシメータ2011

    • 発明者名
      森本美智子,鰤岡直人
    • 権利者名
      鳥取大学
    • 産業財産権番号
      2011-259629
    • 出願年月日
      2011
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi