• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工股関節全置換術の手術部位感染予防のための術前皮膚処置に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 23593245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

渡部 節子  横浜市立大学, 医学部, 教授 (80290047)

研究分担者 五木田 和枝  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (40290051)
平田 明美  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (00444943)
稲葉 裕  横浜市立大学, 附属病院, 准教授 (40336574)
森 みずえ  横浜市立大学, 医学部, 教授 (50317070)
諸田 直実  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (20210205)
金嶋 祐加  横浜市立大学, 医学部, 助教 (80513986)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード人工股関節全置換術 / 術後創感染 / 感染予防 / 術前皮膚処置 / 術前皮膚準備
研究概要

目的は日本で従来実施していた人工関節全置換術後の手術部位感染(SSI)予防の為の厳重な術前皮膚処置の有効性を検証する事である。①厳重な術前皮膚処置を実施している施設で40名、②米国疾病管理予防センター「SSI防止ガイドライン」に則って実施している施設で149名の研究協力者のもとSSIの危険因子と感染率を比較した結果、共にSSIは0件であった。①の施設において手術前日の「ブラッシング皮膚消毒・滅菌包布」は看護師2名で25分、手術当日の「皮膚消毒」は看護師2名で11分要した(患者10名の平均値)。従来実施していた厳重な皮膚処置を肯定する根拠はなく、患者の負担や看護業務量を考慮すると改善が望まれる。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 我が国における人工股関節全置換術の術前皮膚処置方法の根拠と感染管理システムの関連2013

    • 著者名/発表者名
      渡部節子、武田宜子、高島尚美
    • 雑誌名

      日本運動器看護学会誌

      巻: 8巻 ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 我が国における人工股関節全置換術の術前皮膚処置方法の根拠と感染管理システムとの関連2013

    • 著者名/発表者名
      渡部節子、武田宜子、高島尚美
    • 雑誌名

      日本運動器看護学会誌

      巻: 8巻 ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 人工股関節全置換術における術前処置方法の相違による術後創感染率の比較2013

    • 著者名/発表者名
      渡部節子、稲葉裕、江馬城昭子、島中小百合、金嶋祐加、五木田和枝、森みずえ、斉藤知行
    • 学会等名
      日本股関節学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 人工股関節全置換術の手術部位感染予防のための術前皮膚消毒に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      渡部節子,稲葉裕、江馬城昭子、島中小百合、金嶋祐加、五木田和枝、森みずえ、斎藤和行
    • 学会等名
      日本股関節学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi