• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経口抗がん剤治療を受ける患者に対する対処の柔軟性を高める看護支援モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23593265
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関千葉県立保健医療大学 (2014)
東邦大学 (2011-2013)

研究代表者

小坂 美智代  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 講師 (70347384)

研究分担者 高田 麻依子  日本医療大学, 保健医療学部, 助手 (80737312)
斉本 美津子  静岡県立大学, 看護学部, 助教 (60347383)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード外来化学療法 / 経口抗がん剤 / 対処の柔軟性 / 外来看護 / 経口抗がん剤治療
研究成果の概要

本研究は、経口抗がん剤治療を受ける患者に対する対処の柔軟性を高める看護支援のモデルの構築を目的とし、以下の3段階の研究(研究1、研究2、研究3)を実施した。研究1では文献検討、面接調査から経口抗がん剤治療を受けている患者の困難や対処について明らかにし、研究2では面接調査・現地調査から外来看護実践の現状と課題を明らかにした。研究3では研究1・2の結果をもとに対処の柔軟性を高める看護支援モデルの検討を行った。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 経口抗がん剤治療を受ける患者への外来看護実践から考察する組織運営の課題2014

    • 著者名/発表者名
      高田麻依子,小坂美智代
    • 学会等名
      第16回日本医療マネジメント学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 経口抗がん剤治療を受けている外来患者に対する看護実践の現状 -実践内容に着目して-

    • 著者名/発表者名
      小坂美智代,斉本美津子,高田麻依子
    • 学会等名
      第28回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 経口抗がん剤治療を受けている外来患者に対する看護実践上の課題

    • 著者名/発表者名
      小坂美智代,高田麻依子,斉本美津子
    • 学会等名
      第28回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 経口抗がん剤治療を受けている患者が抱える問題と対処に関する文献検討

    • 著者名/発表者名
      小坂美智代
    • 学会等名
      第27回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢(石川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi