• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今ホットなシュミュレーション教育で繋ぐ大学から臨床への看護教育一貫システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23593293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関九州大学 (2012-2013)
京都大学 (2011)

研究代表者

谷口 初美  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30295034)

研究分担者 内藤 知佐子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院) (10405053)
内海 桃絵  京都大学, 医学(系)研究科(研究院) (40585973)
任 和子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院) (40243084)
南 麻弥  京都大学, 医学(系)研究科(研究院) (80583202)
連携研究者 山田 美恵子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院) (50600623)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード看護教育 / シミュレーション教育 / ユニフィケーション / ギャップ / リアリティーショック / 新人看護師教育 / 看護技能到達度 / 看護学生 / シミュレーション学習 / 状況設定シナリオベース / 看護学生理解 / 新人看護師 / ファシリテーション / 学習モチベーション / 看護技能達成度 / FD
研究概要

研究目的は、看護基礎教育修了時点での能力と臨床で求められる能力とのギャップを改善するため、大学・臨床が共同で取り組む斬新的な看護教育システムの構築であった。看護大学卒業前の学生、新人の看護技能を量的・質的研究でギャップを明らかにした。その改善策としてSimulation learningについての情報収集し、病院の新人指導者、卒前の看護学生、教員を対象にSimulation learning を用いてのワークショップを開催した。参加者の満足度は高くSimulation Learningの有効性が明らかになった。この間、国内外の学会学会(12本)発表、論文1本、総説2本、進行中3本である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (23件)

  • [雑誌論文] 大卒新人看護師のリアリティ・ショック-スムースな移行を促す新たな教育方法の示唆2014

    • 著者名/発表者名
      谷口初美、任和子、内海桃絵、内藤知佐子、山田美恵子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会誌

      巻: 37巻2号(掲載予定)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大卒新人看護師のリアリティー・ショックースムースな以降を促す新たな教育方法の示唆ー2014

    • 著者名/発表者名
      谷口初美
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 37、2 ページ: 9999-9999

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新人看護師が直面するリアリティ・ショック2013

    • 著者名/発表者名
      谷口初美
    • 雑誌名

      週刊医学界新聞

      巻: No.3040 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新しい医学教育の流れ2013

    • 著者名/発表者名
      任和子、内海桃絵、谷口初美、南麻弥、内藤知佐子
    • 雑誌名

      '13秋第50回記念医学教育セミナーとワークショップの記録Trends in Medical Education-2013 Autumn(岐阜大学医学教育開発研究センター)

      ページ: 109-112

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新しい医学教育の流れ‘13秋 第50回記念医学教育セミナーとワークショップの記録2013

    • 著者名/発表者名
      任和子、内海桃絵、谷口初美、南麻弥、内藤知佐子
    • 雑誌名

      Trends in Medical Education-2013 Autumn岐阜大学医学教育開発研究センター

      巻: 1 ページ: 109-112

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 新人看護師が直面するリアリティ・ショック2013

    • 著者名/発表者名
      谷口初美
    • 雑誌名

      週刊 医学界新聞

      巻: 3040 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A comparative study of expected and actual nursing skills among new nursing school graduates–Towards establishing a unified nursing educational system from schools to clinics2013

    • 著者名/発表者名
      Naito C, 他5名
    • 学会等名
      PIN Conference
    • 発表場所
      Honolulu
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Reality Shock of Recent Nursing School Graduates2013

    • 著者名/発表者名
      Hatsumi Taniguchi, 他5名
    • 学会等名
      Thinking Qualitatively Workshop Series
    • 発表場所
      Edmonton, Canada
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学と臨床の一貫した看護教育プログラムの開発~教育担当看護師が新人看護師との関わりで得られたもの2013

    • 著者名/発表者名
      南麻弥, 他5名
    • 学会等名
      第一回医療シミュレーション教育学会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A comparative study of expected and actual nursing skills among new nursing school graduates – Towards establishing a unified nursing educational system from schools to clinics2013

    • 著者名/発表者名
      Naito C ,Minami M, Yamada M, Nin K, Utsumi M, Taniguchi H
    • 学会等名
      PIN Conference
    • 発表場所
      Honolulu
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学と臨床の一貫した看護教育プログラムの開発―教育担当看護師が期待する卒業時点での看護技能到達度からThe Development of a Nursing Educational Program that is Consistent from the University to the Hospital : On How to Graduate Nurses With the Clinical Skills that Educators Expect2012

    • 著者名/発表者名
      南麻弥, 他5名
    • 学会等名
      第9回日本M&S医学教育研究会学術大会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学M&Dタワー
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] What Kinds of Nursing Techniques Should Be Studied by Nursing Students in Japan during their Clinical Practice?2012

    • 著者名/発表者名
      Utsumi M, 他5名
    • 学会等名
      PIN Conference
    • 発表場所
      Honolulu
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 卒業を前に看護学生が抱く不安と期待-看護職へと導いたもの2012

    • 著者名/発表者名
      内藤知佐子, 他4名
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護基礎教育課程修了時における看護技能到達度調査2012

    • 著者名/発表者名
      内海桃絵, 他4名
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 卒業前の看護大学4回生の看護技能習得の現状と看護基礎教育に期待すること2012

    • 著者名/発表者名
      谷口初美, 他4名
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護大学2回生の臨床実習の結果からみるシミュレーション学習の必要性The necessity of simulation learning in the clinical practice of the sophomore nursing students2012

    • 著者名/発表者名
      内海桃絵, 他5名
    • 学会等名
      日本医学研究学会
    • 発表場所
      慶応大学日吉
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 卒業を前に看護学生が抱く不安と期待 -看護職へと導いたもの2012

    • 著者名/発表者名
      内藤知佐子,内海桃絵,山田 美恵子,任 和子,谷口初美
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護基礎教育課程修了時における看護技能到達度調査.2012

    • 著者名/発表者名
      内海桃絵、内藤知佐子、任和子、山田美恵子、谷口初美
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 卒業前の看護大学4 回生の看護技能習得の現状と看護基礎教育に期待すること2012

    • 著者名/発表者名
      谷口初美、内藤知佐子、内海桃絵、山田美恵子、任和子
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護大学2回生の臨床実習の結果からみるシミュレーション学習の必要性2012

    • 著者名/発表者名
      内海桃絵、内藤知佐子、任和子、山田美恵子、南麻弥、谷口初美
    • 学会等名
      日本医学研究学会
    • 発表場所
      慶応大学日吉
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大卒新人看護師のリアリティ・ショックの現状と効果的な看護教育の在り方を探る2012

    • 著者名/発表者名
      谷口初美、内藤知佐子、内海桃絵、山田美恵子、任和子
    • 学会等名
      第32回看護科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大卒新人看護師における入職時・6ヶ月後・12カ月後の基礎看護技術到達度調査2012

    • 著者名/発表者名
      内藤知佐子,内海桃絵,山田美恵子,任 和子,谷口初美
    • 学会等名
      第32回看護科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 新人看護師の技能習得状況にみる大学と臨床双方の一貫教育の必要性2012

    • 著者名/発表者名
      谷口初美、内藤知佐子、山田美恵子、内海桃絵、任和子
    • 学会等名
      日本看護協会看護管理学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] What Kinds of Nursing Techniques Should Be Studied by Nursing Students in Japan during2012

    • 著者名/発表者名
      Momoe Utsumi, Kazuko Nin, Maya Minami, Chisako Naito, Mieko Yamada, HatsumiTaniguchi
    • 学会等名
      Pacific Nursing Research
    • 発表場所
      ホノルル、USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 大卒新人看護師のリアリティ・ショックの現状と効果的な看護教育の在り方を探る

    • 著者名/発表者名
      谷口初美, 他4名
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大卒新人看護師における入職時・6ヶ月後・12カ月後の基礎看護技術到達度調査

    • 著者名/発表者名
      内藤知佐子, 他4名
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新人看護師の技能習得状況にみる大学と臨床双方の一貫教育の必要性

    • 著者名/発表者名
      谷口初美, 他4名
    • 学会等名
      日本看護協会看護管理学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学と臨床の一貫した看護教育プログラムの開発~教育担当看護師が新人看護師との関わりで得られたもの

    • 著者名/発表者名
      南麻弥、山田美恵子、内藤知佐子、内海桃絵、任和子、谷口初美
    • 学会等名
      第一回医療シミュレーション教育学会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「大学と臨床の一貫した看護教育プログラムの開発―教育担当看護師が期待する卒業時点での看護技能到達度から

    • 著者名/発表者名
      南麻弥、内海桃絵、内藤知佐子、任和子、山田美恵子、谷口初美
    • 学会等名
      第9回 日本M&S医学教育研究会学術大会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi