• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生殖年齢女性の子宮頸癌検診率向上をめざしたポピュレーションアプローチの基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23593331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関東都医療大学 (2014)
東京医療保健大学 (2012-2013)
国際医療福祉大学 (2011)

研究代表者

岩崎 和代  東都医療大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80408765)

連携研究者 松永 佳子  東邦大学, 看護学部, 准教授 (70341245)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード子宮頸がん / がん検診率 / 行動決定要因 / 子宮がん検診率 / 検診動機 / 検診頻度 / 未検診の理由 / コンジョイント分析 / 検診意向調査 / 子宮がん検診 / 検診受診行動 / 検診率 / ポピュレーションアプローチ / 検診環境 / ヘルスリテラシー / 健康教育 / 子宮頸癌 / 検診率の向上 / 検診行動の決定要因
研究成果の概要

子宮がん検診率向上にかかわる行動決定要因とその現状を明らかにした。検診率の比較的高い地域の検診行動のヒントを得るために調査フィールドとした。
20歳代の検診率は27.8~36.8%、30~40歳未満で57.9~63.0%と高い検診率を示した。
「検診に行きたい」とする検診環境条件は、無料クーポン券の利用・日曜日・待ち時間30分以内・検診採取者の性別問わず・診療所の5つの組み合わせで82.6%の支持を得た。このうち料金・検診時間帯・待ち時間が検診意向の変動要因の可能性を示し、検診時間帯は待ち時間の限度に影響を与える可能性を示唆した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 子宮頸がん検診率に与える女性の意識2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代、齋藤益子、木村好秀
    • 雑誌名

      日本女性心身医学会雑誌

      巻: 18 ページ: 225-233

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 子宮がん検診率を高める検診環境要件2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代、鈴木元
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合センター
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 20歳代未婚女性が支持する子宮がん検診の環境要件2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代
    • 学会等名
      女性心身医学
    • 発表場所
      京都府立医大
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 子宮がん検診を高めるための環境要件2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代
    • 学会等名
      日本母子看護学会
    • 発表場所
      日本赤十字秋田看護大学
    • 年月日
      2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 子宮頸がん検診率に関わる20歳世代の検診意識と課題

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代
    • 学会等名
      第30回東京母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on Improvement of the Cervical Cancer Screening Rate as a Population Approach

    • 著者名/発表者名
      KAZUYO Iwasaki
    • 学会等名
      The 12th Asia-Oceania Congress of Sexology
    • 発表場所
      松江 くにびきメッセ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮頸がん検診率にかかわる20歳世代の検診意識と課題

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代
    • 学会等名
      第30回東京母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi