• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早産で生まれた子どもへのスリープマネージメントによる睡眠習慣確立プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23593353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関北海道大学

研究代表者

安積 陽子  北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (40336847)

研究分担者 高田 哲  神戸大学, 保健学研究科 (10216658)
石岡 由紀  神戸親和女子大学, 発達教育学部 (70411931)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード生活リズム / 健康教育 / 光環境 / 健康教育プログラム / 睡眠
研究概要

早産出生児の効果的な生活リズム確立プログラムの作成とプログラムの効果評価を研究目的とした。既存のプログラム検討、母親と保育士の意識調査を実施した。既存のプログラム検討から行動科学的なアプローチによる健康教育を採用した。質問紙調査の結果、実践しやすい方法は光環境の調整であった。これらの検討を基に、光環境を24時間のリズムで整える8つの方法を提案するパンフレットを作成し、健康教育プログラムの効果検証について小規模介入研究を実施した。その結果、児の睡眠リズムは、介入による差が認められなかった。しかし、8つの方法の実践頻度は概ね良好であり、光環境を整える重要性に関する意識啓発につながったと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Sleep Pattern of Japanese Infants and Their Mother’s Parenting Stress2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Asaka
    • 雑誌名

      Women’s Health Care

      巻: Volume 2 ; Issue 3 号: 03 ページ: 132-132

    • DOI

      10.4172/2167-0420.1000132

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【子どもの眠りと健康‐小児科医として知っておきたい子どもの眠りのup to date‐】養育者からみた子どもの睡眠子どもの睡眠問題から、地域における子育て支援を考える2013

    • 著者名/発表者名
      安積陽子
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 66(10) ページ: 2011-2015

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 【子どもの眠りと健康-小児科医として知っておきたい子どもの眠りのup to date-】 養育者からみた子どもの睡眠 子どもの睡眠問題から、地域における子育て支援を考える2013

    • 著者名/発表者名
      安積陽子
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 66巻10号 ページ: 2011-2015

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Maternal perception related to regulate the sleep wake pattern of infants in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoko Asaka
    • 学会等名
      2014 World Congress on Epidemiology
    • 発表場所
      Dena’ina Civic and Convention Center(USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 三次元加速度センサーから得た体動データによる健康な乳児の睡眠覚醒パターンの分析2013

    • 著者名/発表者名
      安積陽子
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会総会(第7回子どもの眠り研究会)
    • 発表場所
      iichiko総合文化センター(大分市)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 3次元加速度センサーから得た体動データによる健康な乳児の睡眠覚醒パターンの分析2013

    • 著者名/発表者名
      安積陽子
    • 学会等名
      第55 回日本小児神経学会総会(第7回子どもの眠り研究会)
    • 発表場所
      iichiko総合文化センター(大分市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 最近の乳幼児を育てる母親は、子どもの望ましい生活リズムの確立についてどのように考えているのか?生活習慣作りにおける重要度の認識と実践度の関連2012

    • 著者名/発表者名
      安積陽子、高田哲
    • 学会等名
      第59回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • 年月日
      2012-09-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 最近の乳幼児を育てる母親は、子どもの望ましい生活リズムの確立についてどのように考えているのか?乳児を育てる母親と幼児を育てる母親の比較による検討2012

    • 著者名/発表者名
      安積陽子、高田哲
    • 学会等名
      第59回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • 年月日
      2012-09-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Literature review of articles related to mothers' sleep during childrearing period : Transition during the first postpartum year2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko ASAKA
    • 学会等名
      ICM Asia pacific regional conference
    • 発表場所
      Melia hotel Hanoi (Vietnam)
    • 年月日
      2012-07-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between sleep statues of preterm infants and mother's parenting stress at night2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko ASAKA, Satoshi TAKADA
    • 学会等名
      12th international child neurology congress and 11th Asian and Oceania child neurology congress
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Center (Australia)
    • 年月日
      2012-05-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳幼児の睡眠習慣確立プログラムに関する文献レビュー2012

    • 著者名/発表者名
      安積陽子、高田哲
    • 学会等名
      第6回子どもの眠り研究会(第54回日本小児神経学会学術集会)
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌市)
    • 年月日
      2012-05-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳児の睡眠習慣確立プログラムに関する文献レビュー2012

    • 著者名/発表者名
      安積陽子、高田哲
    • 学会等名
      第6回子どもの眠り研究会(第54回日本小児神経学会学術集会)
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 最近の乳幼児を育てる母親は、子どもの望ましい生活リズムの確立についてどのように考えているのか? 生活習慣作りにおける重要度の認識と実践度の関連2012

    • 著者名/発表者名
      安積陽子、高田哲
    • 学会等名
      第59回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 最近の乳幼児を育てる母親は、子どもの望ましい生活リズムの確立についてどのように考えているのか? 乳児を育てる母親と幼児を育てる母親の比較による検討.2012

    • 著者名/発表者名
      安積陽子、高田哲
    • 学会等名
      第59回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Literature review of articles related to mothers’ sleep during childrearing period:Transition during the first postpartum year2012

    • 著者名/発表者名
      Asaka Y
    • 学会等名
      ICM Asia Pacific Regional Conference
    • 発表場所
      Melia Hotel Hanoi(Vietnam)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between sleep status of preterm infants and mother’s parenting stress at night2012

    • 著者名/発表者名
      Asaka Y, Takada S
    • 学会等名
      12th International Child Neurology Congress and 11th Asian and Oceanian Child Neurology Congress
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre(Australia)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる母親の睡眠と育児ストレス2011

    • 著者名/発表者名
      安積陽子、高田哲
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる母親の睡眠と育児ストレス

    • 著者名/発表者名
      安積陽子、高田哲
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] Baby's sleep lab~寝る子を育てるプロジェクト~

    • URL

      http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~i21521/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] Baby's sleep lab‐寝る子を育てるプロジェクト‐

    • URL

      http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~i21521/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi